健康相談員として働く看護師の仕事内容と体験談
健康相談員とは、対象者に対して、健康に関する相談や質問、悩み等に適切なアドバイスや情報提供を行う、保健指導専門職のことを言います。健康相談員が、健康相談を受ける対象者は、健康保険組合や共済組合に加入している団体、被保険者やその扶養家族等です。
この健康相談員は、看護師免許(又は保健師免許)を持っていれば、行うことができる仕事で、今後の予防医療の発展に伴い、人気が高まると予想されています。
健康相談員は、対象者から健康相談を受けることが主な仕事であり、
- 生命保険会社
- 民間企業
- 学校
- 役所
等から依頼を受け、個人あるいは団体に向けて健康指導を行います。
また、看護師が行う「健康相談員」の仕事に関しては、「面談・訪問」を行う仕事と、「電話対応」の仕事があります。
私たちが体験した「訪問面談を行う健康相談員の仕事内容」と「電話健康相談員の仕事内容」を合わせて説明していきます。
執筆・監修看護師- エリア:東京都在住
- 保有資格:看護師、ケアマネジャー
- 施設経験:大学病院、有料老人ホーム、訪問看護
- 専門分野:形成外科、皮膚科、神経内科、健康相談員
大学病院で3年働き、その後有料老人ホームで夜勤専従看護師として5年間勤務。夜勤の合間にパート看護師・派遣看護師として様々な看護師業務を経験。現在は、非常勤で企業看護師と訪問看護師をしながら、看護師として活動中です。
- エリア:神奈川県在住
- 保有資格:看護師
- 職務経験:総合病院、特別養護老人ホーム、クリニック、介護老人保健施設、デイサービス、健診センター、イベントナース、健康相談員
- 診療科経験:脳外科、神経内科、内科、皮膚科、美容皮膚科、整形外科
食べること、スポーツ観戦が好きな看護師。社会勉強と称していろいろなところで働いた経験を綴っています。派遣看護師の経験もあり、派遣では回復期の病棟業務、デイサービス、検診センターで仕事の経験があります。
健康相談員の訪問面談:看護師の仕事内容
私が勤務した健康相談員を派遣する会社は、パート看護師の場合、テレワーク(基本的に在宅で仕事を行い会社に出社しないこと)で仕事を行っていました。
看護師が健康相談員として採用が決定したら、健康相談員の研修を受け、一通りの流れや相談内容に対する回答、受け答えの方法などを教えてくれました。
私が勤務した会社では、初めて健康相談員が対象者に対して訪問面談する場合、1~2回の面談は社員が同行しながら教育を行ってくれました。ただ、社員の同校が終了すると、それ以降は看護師1人で訪問面談を行う必要がありました。
また、健康相談員が訪問面談を行う仕事内容として、以下のことを行います。
- アポイント設定
- 資料の取り寄せ
- リーフレットの発注
- 相談場所までの往復
- 相談業務
- 帰宅してからの事務作業
私が、健康相談員のパート看護師として働き、訪問面談を行った流れと仕事内容を詳しく説明していきます。
対象者とのアポイントの設定
健康相談員への仕事の依頼は、基本的に健康相談員を行っている会社にメールで依頼され、担当に振り分けられます。
その連絡先をもとに、健康相談員が企業あるいは個人へ電話を行い、アポイントを取り、訪問日時の設定を行います。
私が勤務した会社では、依頼が入ってからアポイントを取るまでの期限が設定されており、看護師(健康相談員)は、その期間内に訪問面談日を設定します。
特定保健指導の依頼は保健師に集中する
健康相談員の仕事に医師はいません。
そのため、医師と保健師だけができる特定保健指導の依頼は、保健師免許を持っている看護師(健康相談員)に集中します。
また、私が勤務した会社では、看護免許の他に、栄養士などの資格を持っていた方も重宝されていました。
健康指導の準備
健康相談員がアポイント設定を行った対象者を会社に通知し、以下の資料を取り寄せます。
- 直近の健康診断の採血結果
- 今内服している薬の内容
- 既往歴
その資料内容を確認し、どのような健康指導をするか看護師(健康相談員)が考えます。
また、あらかじめ健康相談員には、相談時に使えるリーフレットがたくさん配られており、どれを持っていけばよいか厳選することが仕事内容でした。
企業や個人に訪問
健康相談員が企業や個人に訪問し、面談して健康相談を行います。
アポイントと取った対象者に対する健康相談は、30分~1時間などの時間があらかじめ決まっていました。
健康相談員は、事前に準備したリーフレットを元に、健康相談や健康指導を行います。
相談・返答内容を資料にまとめる
対象者との健康相談終了後に、会社に帰社し(テレワークであれば自宅等)、健康相談員として聞いた相談内容や、返答した内容などを資料にまとめます。
まとめた資料を会社に提出、又は郵送を行い、1日の仕事が終了します。
私が勤務した会社では、健康相談員として仕事そのものに慣れるためにも訪問面談数は週に3件前後でした。
思ったより、訪問面談件数は少なく設定されており、依頼者より訪問の拒否をされてしまえば、仕事量はさらに減りました。
健康相談員の電話相談:看護師の仕事内容
私が健康相談員として勤務していた会社では、電話での健康相談のみを行っていました。
その、電話健康相談は24時間対応であり、会員制の電話相談窓口の対応が、看護師(健康相談員)の仕事でした。
24時間対応のため、勤務時間帯を3つに分け、日勤は9時~17時、遅番は17時~22時、深夜は22時~翌日9時までの勤務でした。
健康相談員が日勤帯で働く1日のスケジュールは以下の通りです。
9:00~ | 出社 ・電話健康相談対応 ・相談内容に応じて医療情報や医療機関情報を探す (会社のデータベースや書籍を閲覧) ・記録作業(パソコン業務) |
---|---|
12:15~ | 昼休憩 (オフィス休憩室の利用や外食) |
13:00~ | 電話健康相談対応 ・相談内容に応じて医療情報や医療機関情報を洗い出す (会社のデータベースや書籍を閲覧) ・記録作業(パソコン業務) |
17:00~ | 退社 |
電話健康相談の時間や詳細
出社すると、健康相談員(看護師)は、その日割り当てられた席に着き、掛かってくる電話で相談を受けます。
私が勤務した会社では会員制のため、一度、受付が会員資格を確認し、健康相談希望の場合は健康相談員(看護師)に電話を転送してくれます。
1回の健康相談で大体10~20分ほど対応します。(長い相談の場合は1回1時間程度かかることもありました。)
電話健康相談の対応内容
対象者の健康相談で、よくある相談としては「昨日から熱が出ているが受診したほうが良いか、今の症状で何科を受診したら良いか」などの症状の相談や、「癌と診断されたが専門の医療機関はどこか、病気の専門医はどこにいるのか」など、医療機関情報を求めての相談がありました。
(勤務する会社によって健康相談内容は大きく異なるため注意が必要です。)
会社が独自に作成した医療情報や医療機関をまとめたツールも準備されていたため、健康相談員(看護師)は活用しながら対応し、それでも対応に困った時は上司に相談し、一緒に検討してもらいました。
健康相談員(看護師)として働いて感じたこと
健康相談員(看護師)として働いて感じたことを、
- 訪問:訪問面談する健康相談員
- 電話:電話でサポートする健康相談員
- 共通:両方の仕事で同一に感じること
に分けてご紹介していきます。
ビジネスマナーが求められる(訪問)
健康相談員は、企業や初対面の方の家を訪問する等、ある程度のビジネスマナーが求められました。
私もそうですが、ビジネスマナーが分からない看護師が多く、訪問前に研修を行ってくれましたが、実際に訪問した際は異なることが多く、最初は難しかったことを覚えています。
複数回訪問するうちに、慣れてくるため、自宅や企業に訪問することや、対象者と会話することに抵抗がない看護師の方には向いていると感じます。
話好きな人も多い(訪問)
健康相談員の仕事をしていると、中には話好きな人に遭遇し、関係ない世間話を長くする場合がありました。
しかし、私が勤務した会社では、面談時間が決められていたため、「肝心の相談内容に移れない」「約束の時間を大幅に過ぎる」等のこともあり、意外と大変でした。
会話が脱線しては、本題に戻すという、会話のテクニックが必要でした。
訪問面談での健康相談員の給料事情(訪問)
私が健康相談員のパート看護師として、働いた際の給料は、1度の訪問で1万円から1万5千円ぐらいでした。(企業訪問の場合は少し高くなりました。)
また、社員の方は、日勤のみの土日休みで、月の給料は25万円と言っていました。
訪問するため、ある程度時間を拘束されますが、数時間で日当1万円と考えると、割が良いパートでした。
困っている方をサポートするやりがい(電話)
私が電話で健康相談を受けていた際に、困っている方をサポートする喜びを感じました。
対象者は、誰にも相談できずに悩んでいたり、どこに相談すれば良いか分からず困っている方々が、私(看護師)に相談をすることで安心できたり、適切な医療行動に結びつくことができた時、健康相談員(看護師)として、とてもやりがいを感じました。
クレームに発展することもあった(電話)
電話健康相談に過度な期待を寄せている方からは、困りごとが解決できないことに怒り、クレームになることもありました。
直接顔が見えない電話でのやり取りのため、強い言葉で叱責されることもあり、辛い思いをすることもありました。(中にはいたずら電話をしてくる方もいました。)
電話での健康相談員の給料事情(電話)
私は、電話での健康相談員の仕事を、パート看護師として行っていたため、時給で1,850円の給料でした。
1ヶ月で多くの日数を入ることで、時給は少しアップしましたし、夜勤に入ることで時給は少し高くなりました。
日勤と夜勤と合わせて週5回ほど働くことで、月収は約25万円~30万円ぐらいは稼げていました。
パソコンの知識はある程度必要だった(共通)
健康相談員の仕事は、電話対応の場合はデスクワークとなり、訪問面談の場合でもアポイントの設定から情報収集、レポート書きなどの事務作業まで、全てパソコンを使って行われます。
また、勤務する会社によっては専用のソフトやシステムを使用する場合が多く、Microsoft WordやMicrosoft Excelをある程度使えることなど、必要最低限のパソコンの知識は必要でした。
予防医療などの知識向上につながった(共通)
健康相談員は、様々な健康上の相談に対応するため、病気や医薬品、療養看護など幅広い知識が得られ、看護師としての幅も広げることができる仕事だと感じました。
また、私は以前病棟に勤務していたため、積極的に予防医療を行うことはなく、新鮮な気持ちで働けました。
健康相談員の看護師求人がある転職・求人サイト
健康相談員の看護師求人は、他施設の看護師求人と比較すると、かなり求人数は少ないです。
そのため、健康相談員として働く希望がある看護師の方は、以下でお伝えする看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)や、看護師求人サイト(自分で直接応募する求人サイト)等を、すべて活用して、自分が働くことができるエリアでの看護師求人を見つけることに注力しましょう。
また、ハローワークでも健康相談員の求人が出ることがあります。
ハローワーク求人もカバー!レバウェル看護
転職相談 | 面接対策 | 条件交渉 | 退職相談 |
---|---|---|---|
サイト名 | レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 159,146件 (2024年10月1日時点) |
非公開求人 | 豊富 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応 雇用形態 | 常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応 診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
対応配属先 | 病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・看護師の転職求人が豊富 ・転職支援サービスが手厚い ・転職の相談から行える ・院内・施設内情報に強い |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)の中で、一番看護師求人数が多く、ハロ―ワーク求人もカバーしています。
健康相談員の看護師求人はハローワークでも良く出てくるため、必ず活用しておきましょう。
また、看護師の利用者も50万人を突破しており、正職員、パート・アルバイト、派遣でも手厚い転職支援サービスを完全無料で受けることができます。
公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/
派遣の保健指導なら!MCナースネット
転職相談 | 面接対策 | 条件交渉 | 退職相談 |
---|---|---|---|
サイト名 | MCナースネット |
---|---|
運営会社 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
公開求人数 | 18,976件 (2024年10月1日時点) |
非公開求人 | とても豊富 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応 雇用形態 | 常勤、派遣、非常勤・パート、委託 |
対応施設 | 病院、クリニック、訪問看護、デイサービス、訪問入浴、介護施設、企業、コールセンター、ツアーナース、巡回健診、学校・保育園、行政、イベント、薬局、その他 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・全国26拠点 ・派遣と常勤(正社員)求人に強い ・全国の求人が豊富 ・基本的にほとんどが非公開求人 |
MCナースネットは、派遣での保健指導を行う看護師求人が豊富で、中には健康相談員の仕事もあります。
ただし、派遣求人の中には、保健師免許が必要な場合もあるため、派遣登録前に担当者に確認しておきましょう。
公式サイト:https://mc-nurse.net/
健康相談員の求人あり!ジョブメドレー
相談 | 求人数 | 条件交渉 | フォロー |
---|---|---|---|
サイト名 | ジョブメドレー |
---|---|
運営会社 | 株式会社メドレー |
求人数 (公開求人) | 常時30,000件是後 |
非公開求人 | なし |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応雇用形態 | 正職員、契約職員、パート・バイト、業務委託 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、有料老人ホーム、小規模多機能) |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・担当者がつかない転職サイト ・一部、継続支援金あり ・スカウト機能あり |
ジョブメドレーは、求人を掲載している施設に直接応募を行う求人サイトです。求人の中には、少ないですが健康相談員の看護師の仕事もあり、合わせて活用しておきましょう。
ただし、健康相談員の募集は、一般企業が行っているケースが多く、履歴書・職務経歴書の書き方や、面接に自身が無い場合は、上記のレバウェル看護やMCナースネットを、まずは利用しておきましょう。
会員登録を行うことで、便利な機能が使えるため、以下より登録を行っておきましょう。
公式サイト:https://job-medley.com/ans/
まとめ
健康相談員は、従事している看護師は、まだまだ少ないことが現状です。
健康相談員として訪問面談を行う場合、一対一で多くの人と話す仕事のため、私は看護師としてのコミュニケーション能力が向上し、仕事を通して成長できたと感じます。
また、電話健康相談員の場合は、プライベートの時間が確保しやすく、オフィスワークで体力的負担が少ないので、ダブルワークにも最適です。
予防医療に興味がある看護師は、ぜひ一度、健康相談員への転職を検討してみてはいかがでしょうか。
このサイトの運営者情報
運営会社 | 株式会社peko |
---|---|
会社ホームページ | https://peko.co.jp/ |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F |
代表取締役 | 辻󠄀 昌彦 |
設立 | 2015年6月 |
資本金 | 14,000,000円 |
事業内容 |
|
厚生労働大臣許認可 | 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509 (厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細) 特定募集情報等提供事業:51-募-000760 |
連絡先 | 03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00) |
お問い合わせ | https://peko.co.jp/inquiry |
監修者情報 | 著作者・監修者情報・コンテンツポリシー |