勤務先別の看護師転職

介護医療院で働く看護師の仕事内容と転職する注意点

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

介護医療院は2018年4月から創設された、新しい介護保険施設となります。そのため「介護医療院」の形態や運営施設、仕事内容などを理解していない看護師の方も多いのではないでしょうか。

このページでは、看護師が転職前に知るべき介護医療院について、働く看護師の仕事内容、介護医療院へ看護師が転職する注意点を説明していきます。

執筆・監修
監修・執筆者
執筆・監修看護師

看護師が転職前に知るべき介護医療院について

看護師が転職前に知るべき介護医療院について

看護師が転職を検討する上で、知っておきたい介護医療院の情報について解説していきます。

介護医療院とは?

介護医療院とは?

介護医療院とは、要介護者であって、主として長期にわたり療養が必要である者に対し、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことを目的とする施設。
出典:厚生労働省 介護医療院開設に向けたハンドブック

また、介護医療院は「看取り・ターミナルケア等」の医療機能も兼ね備えていることも特徴となり、療養生活を通じて利用者の症状の改善や現状維持、リハビリテーションなども提供を受けています。

施設の目的長期療養が必要な要介護者のための施設
サービス内容
  • 生活支援サービス
  • 医療ケア
  • 介護サービス
  • 看取りやターミナルケア
入居者の条件要介護認定1~5を受けた65歳以上で日常的な医療ケア、24時間介護などが必要な高齢者
(※40歳~64歳でも認知症等の16種の特定疾病による要介護認定を受けていれば入居対象となる)
入居期間長期入居が前提で終の棲家としても利用
入居スペース面積基準は老人保健施設相当以上(8.0m² 以上)でプライバシーに配慮した環境整備
(多床室の場合でも家具やパーティション等による間仕切りの設置)
種類
  1. Ⅰ型介護医療院
  2. Ⅱ型介護医療院
  3. Ⅰ型・Ⅱ型混合施設

この介護医療院は、介護療養型病床(又は、介護療養型施設)が2023年3月末で実質廃止されることが決定しており、その代わりの施設となりうるため、2018年4月から「介護保険施設」として追加されました。

つまり、介護医療院は老健、特養などと同じ介護保険施設となります。

※ただし介護医療院は、介護保険法上の介護保険施設ですが、医療法上は医療提供施設として法的に位置づけられています。

介護療養型病床・介護療養型施設の廃止の経緯

介護療養型病床・介護療養型施設の廃止の経緯

介護療養型病床・介護療養型施設の廃止の経緯は以下の通りです。

平成18年
(2006年)
  • 医療保険制度改革により2011年度末を持って介護療養型医療施設の廃止決定
  • 医療を必要とする患者は医療療養型病院、介護を必要とする利用者は老健・特養とすみ分けを行う
平成20年
(2008年)
  • 夜間対応のできる介護療養型老人保健施設を創設
  • 転換がうまく進まず、期間を延長し2017年度末で介護療養型医療施設の廃止
平成30年
(2018年)
  • 介護療養型医療施設廃止後、受け皿となる「介護医療院」が創設
  • 介護医療院の創設にともない、介護療養型医療施設の経過措置期限は2024年3月まで延長
  • 介護療養型病床・介護療養型施設、平成30年(2018)4月より6年間(2024年3月末に廃止見込み)順次転換

そのため、2024年3月末までに病院の介護療養型病床、又は介護療養型施設は「介護医療院」に転換が進みます。

また、病院又はクリニック(診療所)から介護医療院に転換した場合は、転換前の名称を引き続き使用することもできるため、病院やクリニック内に「介護医療院」の病床があります。

介護保険施設の中で医療依存度が高い

介護保険施設の中で医療依存度が高い

介護医療院は他の介護保険施設の中で、利用者の医療依存度、重介護度が一番高いと言えます。

介護施設のサービスと利用者の介護分布

介護医療院が医療法上は医療提供施設として法的に位置づけられているためとなります。

介護医療院の種類

介護医療院の種類

介護医療院には、2つの種類があり、「Ⅰ型・Ⅱ型」に、以下の内容で分かれています。

Ⅰ型介護医療院介護療養病床相当(主な利用者像は、療養機能強化型A・B相当)
Ⅱ型介護医療院老人保健施設相当以上(主な利用者像は、上記より比較的容体が安定した者)

つまり、以下のような形で「Ⅰ型・Ⅱ型」に分かれています。

  • 病院の介護療養病床から介護医療院に変換・開設した場合はⅠ型介護医療院
  • 介護老人保健施設から介護医療院に変換・開設した場合はⅡ型介護医療院

利用者が違うため、看護師を始めとする配置基準も「Ⅰ型・Ⅱ型」で違います。

介護医療院の看護配置及び各配置基準

介護医療院の看護配置及び各配置基準

介護医療院の配置基準を看護師目線で見た際に、看護配置は「Ⅰ型・Ⅱ型」共に6対1(利用者6名に対して1名以上の看護職員)となっており、変わりませんが、「Ⅰ型介護医療院」の場合は報酬上の基準のため、看護職員(看護師、准看護師等)の内、2割以上が看護師となり、「Ⅱ型介護医療院」は報酬上の基準はありません。

また、大きな違いとしては、医師の配置基準の違い、医師の宿直有無となり、介護療養病床相当の位置づけにある「Ⅰ型介護医療院」は、医師48対1、宿直ありとなっています。

以下では、介護医療院の指定基準に基づいた、配置基準を一覧で掲載しています。

Ⅰ型介護医療院の配置基準(指定基準)

Ⅰ型介護医療院の配置基準(指定基準)

医師48:1
(施設3以上)
(医師の宿直)宿直あり
薬剤師150:1
看護職員6:1
介護職員5:1
リハ専門職PT・OT・ST適当数
栄養士定員100名以上で1人以上
介護支援専門員100:1(1名以上)
放射線技師適当数
他の従事者適当数

参照:厚生労働省 介護医療院開設に向けたハンドブック

Ⅱ型介護医療院の配置基準(指定基準)

Ⅱ型介護医療院の配置基準(指定基準)

医師100:1
(施設1以上)
(医師の宿直)
薬剤師300:1
看護職員6:1
介護職員6:1
リハ専門職PT・OT・ST適当数
栄養士定員100名以上で1人以上
介護支援専門員100:1(1名以上)
放射線技師適当数
他の従事者適当数

参照:厚生労働省 介護医療院開設に向けたハンドブック

介護医療院で働く看護師の仕事内容

介護医療院で働く看護師の仕事内容

介護医療院で働く看護師の仕事内容は、勤務する職場によって看護師の仕事内容が若干異なる場合や、他の仕事が追加される場合などもあるため、注意が必要です。

例えば、有床クリニックの介護医療院19床の場合などは、医師の指示による診療の補助業務、医療器具の整備や点検、測定等の業務なども業務内容に入る場合があります。

また、病院内の介護医療院では3交代制も多く、介護施設・クリニック等の介護医療院では2交代制が多く、夜勤も看護師の仕事となります。

以下では、介護医療院で働く一般的な看護師の仕事内容を体験事例も含めて説明していきます。

利用者の全身管理

利用者の全身管理

介護医療院で働く看護師は、脈拍、呼吸、体温、血圧などのバイタルサインチェック(V/Sチェック)、検温、点滴など利用者の全身管理を行うことが仕事内容なります。

毎日利用者の計測を行う場合もあれば、曜日ごとに決められていることもあり、施設によって様々です。

また、利用者の急変対応も看護師の仕事であり、医師が宿直していない介護医療院の場合、看護師の役割は大きくなります。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例私が勤務していた介護医療院の場合、状態が落ち着いている利用者さんの割合が非常に高い印象でした。
そのため、バイタル測定も毎日全員を測ることはなく、曜日によって決められた利用者さんと、看護師が測定した方が良いと判断した利用者さんのみを測定していました。
ただし、「看護師が測定した方が良いかどうか、バイタルから判断する必要がある」ということもあり、重要な仕事でした。

服薬管理・胃瘻、経鼻経管の管理

服薬管理・胃瘻、経鼻経管の管理

介護医療院の利用者の服薬管理、経管および胃瘻管理、喀痰吸引等の日常生活上に必要な医療処置は看護師の仕事内容となります。

看護師として優先順位を把握しながら行っていくメインの仕事と言えます。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例私が勤務していた介護医療院では経管および胃瘻管理は、看護師1名で行っていました。
そのため、決められた時間通りに経管管理を行うことは、看護師としての知識と経験がないとかなり厳しい仕事だったと感じます。
実際に看護師歴が短い方は、なかなか経管栄養の管理まで手が回らず、結果いつまでも夜勤が行えずにいました。

日常生活援助・介護業務

日常生活援助・介護業務

介護医療院によっても異なりますが、利用者の日常生活支援や介護業務も働く看護師の仕事となり、主に以下のような仕事内容となります。

  • 体位交換、移乗行為、褥瘡予防
  • トイレ介助、おむつ交換、排便コントロール
  • 入浴介助、清拭、および清潔保持
  • 食事の介助、経管栄養の施行

その他、基本的に利用者の身の回りのことは介護職員がメインで行う場合が多いですが、看護師も協力して介護業務を行います。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例介護医療院は、要介護者のための生活施設となるため、利用者は長期間滞在し、日々の生活をおくっています。
そのため、入浴は利用者さんにとってリラックスできる、楽しみな時間の一つとなっていました。
また、利用者さんのほとんどは、全般的な日常生活において介助を必要としているため、ストレッチャーによる入浴となり、看護師と介護職員がペアで入浴介助を行っていました。
入浴日は通常の業務に加えて入浴介助を行う必要があるため、体力的にもかなり大変でした。

看護師の体験事例

看護師の体験事例私が勤務した介護医療院では、状態が落ち着いている利用者さんは週に2回入浴することになっていたため、入浴日は午前・午後とわけて1日あたり20名ほどの患者さんの入浴介助を行なっていました。
施設によって違いがあると思いますが、介護職員、又は同僚の看護師と声を掛け合い、ボディメカニクスにも十分注意しながら入浴介助を進めていきました。
また、入浴介助とは別に、更衣および創処置も看護師の仕事でした。

看取り・ターミナルケア

看取り・ターミナルケア

介護医療院は、日常的な医学管理や「看取り、ターミナルケア」等の医療機能を持った介護保険施設となるため、働く看護師は一般的に以下のような仕事内容となります。

  • 利用者の身体的・精神的苦痛を取り除くための看護や介護
  • ご遺体の処置等
  • 利用者の家族対応

そのため、看護師は日々仕事を通じて、担当の利用者と信頼関係を築いていくことが大切となります。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例私が勤務していた介護医療院では、事前にNDR(蘇生措置拒否)確認していました。
そのため、急変時に救命目的での心臓マッサージや人工呼吸などを行うことはほぼありませんでした。
しかし、看取りの段階となった時、家族より「自分たちが到着するまで心臓マッサージはしてほしい」という要望があった場合は、家族が到着するまで心臓マッサージを行わなくてはいけませんでした。こういった非常事態では、良く夜勤帯に起こることも多く、病院内の介護医療院だったため、当直師長および他病棟の夜勤看護師に応援を依頼していました。

介護医療院へ看護師が転職する注意点

介護医療院へ看護師が転職する注意点

介護医療院へ看護師として転職する場合、求人の探し方や注意することを説明していきます。

介護医療院の運営施設は様々

介護医療院の運営施設は様々

病院やクリニックでの介護療養型病床や、介護療養型施設は、介護医療院に転換している場合が多く、一口に介護医療院といってもその運営施設は様々で、以下のように入り乱れている状態です。

  • クリニックの介護療養型病床が介護医療院と名前を変えたケース(病床数19床以下)
  • 病院が運営していた療養病棟の一部(介護療養型病床)が、介護医療院に転換したケース
  • 介護療養型施設が介護医療院に転換したケース
  • 地方公共団体、医療法人、社会福祉法人等が新規で開設した介護医療院
    (医療法人の場合は療養病棟と同じ棟に併設されている場合も多い)

転職を希望する看護師の場合、様々な施設があることを理解する必要があります

例えば、病院の医療療養型病床(療養病棟)と同じ棟に介護医療院がある場合や、19床ある有床クリニックが、介護療養型病床があったために、介護医療院へ転換しているケースです。

この場合、病院や有床クリニックの療養病棟で勤務する看護師とさほど仕事内容に変化はなく、医師が近くにいるため安心して働くことも可能と言えるでしょう。

(※ただし、病院の場合は医療療養病棟と兼務する場合もあるため、注意してください。)

一方、介護施設で働きたい場合は、「新規で開設した介護医療院」や「介護療養型施設から転換した介護医療院」の求人をメインに転職を検討すれば良いでしょう。

入浴介助等のリフト使用も確認する

入浴介助等のリフト使用も確認する

介護医療院に限ったことではありませんが、利用者の数が多ければ多いほど、入浴介助にかかる看護師の負担はとても大きくなります

また、腰痛などがある看護師の場合はなおさらと言え、さらに介護医療院の看護師求人は、入浴介助が仕事内容として挙げられている場合がとても多いです。

このため、病院や介護施設の介護医療院では、リフト等の器具を利用して、看護師や介護職員等の腰痛対策を行っている場合があります。

特に利用者の定員が多い場合、仕事を長く続けていくために、リフト使用の有無は面接時等にチェックしておきましょう。

施設により具体的な仕事内容は異なるため注意

施設により具体的な仕事内容は異なるため注意

上記で説明した介護医療院の運営施設は様々であることから、看護師の仕事内容が転職する施設によって大きく違う場合があります。

2018年4月からスタートした新しい介護保険施設であると言うことを理解しておきましょう。

そのため、看護師の業務内容や仕事の範囲の確認は、必ず面接時に行っておきましょう。

特に医療行為以外の、介護業務、日常生活の支援業務などを中心に確認してください。

介護医療院の施設が全国的に少ない

介護医療院の施設が全国的に少ない

2018年4月からスタートした新しい介護保険施設であることから、全国的に介護医療院の施設は他の施設と比較して少ないことが現状です。

2023年6月9日時点での介護医療院の施設数は以下の通りです。

Ⅰ型介護医療院数492施設
(病床数:31,837床)
Ⅱ型介護医療院数230施設
(病床数:11,486床)
Ⅰ型・Ⅱ型混合施設数5施設
合計の介護医療院数727施設
(療養床数合計:43,232床)

出典:厚生労働省 介護医療院について

そのため、必然的に看護師求人も他の施設より少なくなることを理解しておきましょう

介護医療院の看護師求人が多い転職サイト

介護医療院の看護師求人が多い転職サイト

上記でお伝えしたように、介護医療院の看護師求人は現時点ではとても少ない状態です。

そのため、希望条件に合わせた病院・施設を探すためには、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)を活用しましょう。

また、以下では看護師に人気が高く、介護医療院の求人が多い看護師転職サイトを紹介しますが、勤務時間が日勤のみを希望している場合や、希望条件が多いと思う方は、以下3社とも複数登録して活用しておきましょう。

病院・施設も豊富!レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数158,398件
(2024年11月1日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも断トツに看護師求人が豊富です。そのため、介護医療院の看護師求人も全国的に求人が一番豊富です。

また、ハローワークの看護師求人もカバーしているため、より良い条件の病院・施設が見つかりやすいと言えます。

利用する看護師にも人気が高く、転職支援サービスも充実していることから、介護医療院に転職を考える場合は必ず活用しておきましょう。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

丁寧・的確なアドバイス!マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数81,585件
(2024年11月1日時点)
非公開求人とても豊富(保有求人全体の約40%非公開)
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
対応 雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
対応 勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
対応施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
対応 診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
対応配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・転職の相談から行える
・キャリアアドバイザー親切丁寧
・退職交渉も可能
・企業系のレア求人を豊富に保有

マイナビ看護師は、比較的規模が大きな介護医療院の病院・施設求人が豊富です。

そのため、教育制度が充実している場合や、福利厚生が充実している場合もあり、初めて介護施設へ転職する場合にはおすすめです。

担当者も丁寧で的確なアドバイスを行ってくれるため、利用する看護師にも人気が高くなっています。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

転職に迷ってる場合!ナースではたらこ

ナースではたらこ

転職相談面接対策条件交渉退職相談
まる2重丸2重丸三角
サイト名ナースではたらこ
運営会社ディップ株式会社
公開求人数95,585件
(2024年11月1日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 勤務形態常勤、非常勤、日勤のみ、夜勤専従
対応施設病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業その他
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・非公開求人が豊富
・希望条件に合う求人が見つかりやすい
・希望する病院・施設へ転職可能な逆指名転職がある

ナースではたらこは、キャリアの相談から行える看護師転職サイトです。

そのため、看護師として転職に迷っている場合や、療養型病院と介護医療院の選択に迷っている場合などは、登録後に担当者に相談してみましょう。

また、情報収集のみの利用だけでもOKとなります。

プロの転職アドバイザーがアドバイスを行ってくれます。

公式サイト:https://iryo-de-hatarako.net/

まとめ

介護医療院は2022年3月31日時点で、全国に677施設しかありません。

そのため、介護医療院へ転職を希望する看護師の方は、募集されている求人を探すことに苦労する可能性が高いと言えます。

また、介護医療院には、「Ⅰ型・Ⅱ型」に分かれているため、転職先には注意が必要です。

慢性期の医療ニーズは今後さらに大きくなっていくため、看護師として一度、経験しておきたい施設でもあります。

是非、興味があれば療養型病院と合わせて介護医療院を検討してみてください。

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻󠄀 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。