現役看護師の「なるには」ガイド

イベントナースとは?体験事例・仕事内容と求人募集が豊富な転職サイト!

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

イベントナースは、様々なイベントが行われる会場や施設で働く、とても人気がある看護師の仕事です。

イベントナースについて、実際に働いた看護師の体験事例も含めて、仕事内容や働くメリット・デメリット、求人募集が豊富な転職サイトを説明していきます。

執筆・監修
監修・執筆者
執筆・監修看護師

目次

イベントナースとは?

イベントナースとは?

イベントナースとは、各種開催されるスポーツイベントや花火大会、アーティストのコンサート会場などのイベントに帯同し、救護室や託児所等で待機している看護師のことをいいます。イベント救護とも呼ばれます。

また、イベントナースの中には就学旅行や林間学校などに帯同する看護師(ツアーナース)も含まれる場合があります。

イベントナースに関して詳しく以下で説明していきます。

イベントナースの主な雇用形態

イベントナースの仕事は基本的には1日で終了します。ツアーナースでも最大3日~4日程度の勤務となるため、イベントナースの雇用形態としては「派遣」がメインです。

雇用主であるイベントを主催する運営会社は、単発(スポット)で看護師を採用します。そのため、パート・アルバイトで採用されることは少なく、派遣会社を通じて依頼されることが一般的です。

補足説明

イベントナースの求人が豊富な転職サイトは、「看護師派遣」を行っている派遣会社です。パート・アルバイトの求人を取り扱っている転職サイト等にはイベントナースの求人がないため、注意しましょう。

イベントナースの給料

イベントナースの給料は日当で計算されることが多いです。地域によって差がありますが日当1万円前後なる場合がほとんどです。

基本的に8時間労働になるため、時給に換算すると1,250円前後となります。

そのため、看護師の派遣やパート・アルバイトの時給と比べると決して高いとは言えません。

イベントナースの実際の給料例

イベントナースの実際の給料例

※あくまで募集されているイベントナースの一例です。

東京都
  • 勤務時間:10:00~15:30
  • 日給:14,000円
大阪府
  • 勤務時間:10:30~17:00
  • 日給:10,500円
埼玉県
  • 勤務時間:9:30~21:00
  • 日給:20,112円
神奈川県
  • 勤務時間:10:00~16:00
  • 日給:13,000円
千葉県
  • 勤務時間:9:30~18:00
  • 日給:12,000円

都心部以外のエリアは、日給1万円以下の場合も多くあります。

イベントナースの働く職場や主な施設や会場

イベントナースの働く職場や主な施設や会場

イベントナースとして働く一般的な職場や主な施設・会場について説明していきます。

イベントナースが働く職場とは?

イベントナースが働く職場としては、大きく分けて3つあり「救護室」「(一時的な)託児所」「旅行添乗」となり、以下の通りです。

救護室イベントに来客した、怪我や具合が悪くなった方を保護、助ける場所
※看護師1名~2名が基本で、数名在籍する場合があります。
一次的な託児所イベントに来客した方の子どもを一時的に預かる場所(一般的に認可外の保育施設を指す)
※多くの場合、保育士と一緒に数人で行われます
※年齢も幅広く場所により0歳児から小学校低学年ぐらいの託児が対象
旅行添乗ツアーナースとも呼ばれ、一緒にツアーや旅行に参加し、参加者の健康管理・安全管理を行うこと

ツアーナース(旅行添乗ナース)について

ツアーナースとは、一緒にツアーや旅行に参加し、参加者の健康管理・安全管理を行う看護師のことです。

こちらのイベントナースでは割愛していますので、興味がある方は「ツアーナースになるには?仕事内容と求人の探し方」で詳細を確認してください。

イベントナースが働く施設や会場

ライブ会場や野外フェス
★救護室、又は託児所

・ライブ会場や野外フェスでの救護室での待機業務
・託児所の場合、ライブの屋外に設けられていることも多い

コンサート会場
★救護室、又は託児所

・コンサート開始前・終了後の数時間、待機業務となる場合が多い
・「救護室」、「託児所」などの求人が多い

お祭り・花火大会
★救護室

・基本的に救護室の求人となる

野球・サッカー等の
プロスポーツ
(地域のスポーツ大会等)
★救護室、又は託児所

・救護室での観戦者の救護、又は託児所
・託児所の場合、3歳以下の未就園児のお子さんが多い

子供があつまるイベント
★託児所

・子どもが集まるイベントでの待機業務
・託児所とは違い、見守りや救護室待機もある

住宅展示場
★託児所

・住宅販売時に展示場の一角を託児所にしておりそこでの待機業務
・中には日本語が全く話せない子どもが来る場合もあり、英語が出来ると重宝される

商業施設
★救護室、又は託児所

・大規模商業施設の救護室待機業務
・親が買い物をしている際、子どもの一時預けを行う託児所勤務
・中には日本語が全く話せない子どもが来る場合もあり、英語が出来ると重宝される

国際カンフェレンス
学術発表・展示会
★救護室、又は託児所

・出席者に対しての救護室待機業務
・内容により託児所がある場合もあり

テレビ局・メディア関連
★その他

・医療系ドラマで女優さんへの医療的な技術指導、監修、医療に関わる実験の補助など

一言でイベントナースと言っても、様々な施設・会場で働くことになるため注意しておきましょう。

イベントナースの主な仕事内容

イベントナースの主な仕事内容

イベントナースは基本的に救護室で看護師としての対応を行う仕事です。

イベントの内容によって異なりますが、基本的に看護師1名、または少数で構成され医療処置が出来る環境下にない場所で救護を行います。

一般的なイベントナースの仕事内容を看護師の体験事例も含めて説明していきます。

情報収集と準備

情報収集と準備

イベントナースは基本的に患者が救護室に来るため、そのための情報収集と準備することも看護師の仕事の一つです。

自分が働くイベントで起こり得る病気を事前に予測しておくと、もしもの時にスムーズに処置をすることができます。

(※救急セットなどは、イベント運営会社が準備してくれます。)

また、もしもの時のためにAEDの有無と場所を確認しておくようにしましょう。

 

イベントの内容と参加人数などの把握

イベントナースとして、イベントの全体を把握する事は非常に大切な仕事です。

救護が必要な場合すぐに駆けつけられるよう、全体の地図や施設の構造などを把握しておくことが重要です。何人ぐらいの人が、どこで何をしているのかを把握する事は、災害時にも必要な情報です。

体調不良・怪我をした人の救護

体調不良・怪我をした人の救護

イベントナースは、以下のような体調不良や怪我をした人の救護を行います。

  • 熱・頭痛・体調不良などの内科的処置
  • (長時間並ぶなどでの)貧血の処置
  • 怪我・捻挫などの外科的処置
  • 既往、内服薬の確認
  • バイタルチェック
  • 急変時の状況を見ていた人への聞き取り・同伴者の確認
  • 搬送すべきかの判断

野外で行っているイベントや室内でのイベント、季節によって対応する症状が変わるため注意が必要です。

特に「夏」「冬」「体験型」「飲食がある」イベントなどでの多い症状は以下の通りです。

夏のイベント熱中症や脱水症状の人が多い
冬のイベント発熱など、風邪の症状の人が多い
体験型のイベント怪我をする人が多い
飲食があるイベント嘔吐やアルコール過剰摂取による症状がある人

イベントナースとして託児所に勤務する場合

イベントナースとして託児所に勤務する場合

託児所に配属されるイベントナースの仕事内容は、子どもの介助というよりも子どもの遊び相手となることがメインの仕事となる場合が多く、万が一子どもに何かあった時に、看護師が対応することになります。

また、看護師だけではなく保育士と共に仕事を行います。

看護師として勤務しているため、子どもが起こりうる症状や、それに対する対処法、万が一の時の応急処置のスキルは求められます。

例えば、他の子と遊んでいてケガをしてしまった、体調を崩してしまったという時にその旨をしっかりと親に説明し、家での対処法や病院への受診を勧めるということも看護師として重要な仕事です。

イベントナースで働くメリット

イベントナースで働くメリット

イベントナースとして働く一般的なメリットを看護師の体験事例を交えて説明していきます。

ライブやコンサートでは歌手の生歌を聴くことができる

野外ライブやコンサートでは、イベントナースとして給料を貰いながら、大物アーティストのライブを聴けることがメリットです。

救護室の利用者がいない場合はそのライブを見ることが出来ますし、非常に楽しい思い出になります。

ただし、仕事で勤務しているためずっとライブを見ていることは難しいでしょう。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例(看護師/経験5年目)
実際に大物アーティストの野外フェスの救護室での勤務をしました。
救護室は少しステージから遠かったですが、とても感動し、自身も参加したような気分に浸れました。
イベントナースにハマってしまいそうです。

基本単発のため都合の良い日に働くことができる

イベントナースは、1日拘束されますが、求人が多い場合は都合が良い日に、単発で働けることがメリットです。

他の仕事では、短くても3日や1週間程度仕事をしなければならないことを考えると魅力的です。

ただし、求人が少ない場合は、そのイベントの日時に自分が合わせる必要があるため、注意が必要です。

他の仕事より肉体的・精神的なストレスが少ない

イベントナースの主な仕事は、救護室での待機業務となるため、他の仕事と比較して、肉体的にも精神的にも疲弊することはありません

ただし、イベントによっては野外の救護室で夏の暑さと闘いながら待機する必要もあるため、注意しておきましょう。

※野外フェスなどの場合、炎天下や天候の悪い中でも決行される場合がありますので、その環境下で救護をしなければ行けません。

イベントナースで働くデメリット

イベントナースで働くデメリット

イベントナースで働くデメリットは、メリットよりも多く、看護師の体験事例を含めて説明していきます。

イベントナースのみで生活していくことは不可能

イベントナースの仕事のみで、看護師として生活していくということは、ほぼ不可能と言ってよいでしょう。

不可能である理由としては、

  1. 1日働き、日給が1万円程度であること
  2. イベントナースの求人がない時期があること

以上のことが理由です。

1ヶ月20日、イベントナースで働くことができたとしても、1か月の給料が20万円前後となるため、人によってはそれだけで生活するのは厳しいです。

そのため、イベントナースの仕事はダブルワークや副業などに向いているでしょう。

誰のライブやコンサートかは教えてもらえない

特に人気があるアーティストの場合、誰のライブやコンサートかは、「仕事に行くと決まるまで」教えてもらえない場合が多いです。

つまり、イベントナースを募集している段階では、誰のライブか分からないため、好きなアーティストのライブの救護室の仕事をしたいと考えても、なかなか希望は叶いません。

ただし、イベントの開催日(仕事を行う日にち)や場所(市区町村まで)は、アーティストのホームページ等で分かるため、当たりを付けて申し込む看護師も多いようです。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例(看護師/7年目)
私は、好きなジャニーズのコンサートが行われる日に、イベントナースの募集がある求人を探していました。
しかし、実際に参加すると、名前も聞いたことがないアーティストでありがっかりしました。
その後も、お祭りや体験型のイベントも実施場所と簡単な詳細は教えてもらえるものの、それが何なのかは教えてもらえませんでした。

勤務時間が長い

イベントナースの仕事は、日当で契約する場合が多く、1日拘束されます。

長い場合だと9時から21時などの勤務(休憩あり)もあり、拘束時間が長いことがデメリットです。

3時間~4時間程度の短時間勤務のイベントナース求人もありますが、拘束時間が短い分、日当がとても低くなってしまいます。

臨機応変に対応する力が求められる場合がある

イベントナースは看護師1名体制の可能性も大きく、その場の医療的な判断が必要になってきます。

そのため看護師に責任が重くのしかかる点がデメリットです。

医療従事者が1名のため、もしもの災害時は非常に大変です。何人が負傷し、何人がどのような状態か把握し、トリアージする役目も担っています。

ただ、救護所に座っていれば良いだけではなく、そういったリスクも背負っている仕事と考えておきましょう。

多少の体調不良の場合、出勤しなければならない

イベント当日に自分の体調が悪くなった場合や急用ができたときにも、病院のように電話1本で休むことはできません

イベントにもよりますが、看護師の採用人数は1イベントにつき1~2人です。そのため、自分が休んでしまうと代わりがおらず、とても迷惑をかけてしまいます。

看護師の体験事例

看護師の体験事例

看護師の体験事例(看護師/10年目)
私はイベントナースとして働く前日に、インフルエンザにかかったことがあります。
さすがに休むしかありませんでしたが、求人を紹介してくれた会社に迷惑をかけ、一時的にイベントナースの仕事には参加できなくなりました。

イベントナースとして働く前の注意点・確認事項

イベントナースとして働く前の注意点・確認事項

イベントナースとして働く前に、注意したいことや確認事項をまとめています。

看護師としての臨床経験はあったほうが良い

イベントナースでは1人で仕事を行う場合があり、看護師として幅広い医療的な知識が求められる可能性があります。

また、事前情報やカルテが無いうえに、医師もおりません。

そのため、働く上で看護師として、ある程度の臨床経験(3年以上)があったほうが良いでしょう。

※イベントナース求人を紹介してくれる派遣会社によっては、臨床経験がないため断られる場合もあります。

 

スポーツ系やライブの救護室は初めての方におすすめ

スポーツ系やライブ等の救護室は、運ばれてくる方の症状が一定で、処置が簡易的なことが多いため、初めてイベントナースをする方にはおすすめの職場です。

初めてイベントナースにチャレンジする場合は、そういった場所で働くことを検討しておきましょう。

他の単発や短期の派遣で働ける状態が良い

イベントナースの仕事自体は、1日(ツアーナースでも3日~4日程度)になりますが、イベントナース以外の単発や短期派遣で働くことが出来る状態で派遣会社を探したほうが良いでしょう。

初めて派遣会社に登録し、仕事を行う場合、1ヶ月程度の期間、複数の派遣業務を行う必要があります

派遣会社は、イベントナースで1日だけしか働かない看護師を派遣看護師として雇い入れたくないと考える場合も多いです。派遣会社としても、1日しか働かない看護師をわざわざ雇いたいとは思いません。

そのため、派遣会社によって異なりますが、一般的に看護師としての実績がない場合や、派遣をすぐに辞めそうな人なのではと思われてしまうと、希望の求人を紹介して貰えない可能性もあります。日数は少なくても良いので、ある程度の期間、派遣として働ける状態が良いでしょう。

英語が出来ると外国人向けの仕事が出来る

イベントナースを行う上で、日常英会話や医療英語ができると、外国人参加者が多い、学術発表や展示会などのイベントナースとして働くことが出来ます。

そのような求人の場合、人気があるイベントナースでも競争相手が少なくなります。

また、子供向けのイベントでは保育士資格を保有している看護師の方が優先される可能性があるため、派遣会社に登録する場合はアピールしておきましょう。

イベントナース求人は夏が多く、冬は高単価が多い

夏は、イベントナースの求人が1年を通して多い時期となるため、沢山働きたいという方にはおすすめの季節です。

夏は高校野球や大学野球、少年サッカーの大会などの学生の大会やスポーツイベント、サマーキャンプや合宿などの泊まり込みの行事が多くなるため求人が必然的に増えます。

また、他にもライブ・コンサートも多くなり、フェスなども増え、さらに海の家なども開かれるためイベントナースの需要は高まります。

春と秋は他の季節に比べれば給料が少ない場合や、求人数が少なくなりますが、メディア関係や学術会関係といったレアで楽しめる求人が募集される場合が多いです。

 

高単価な求人が冬に多い理由

高単価な求人を狙う場合は冬がおすすめです。

冬は、年末年始で慌ただしくなるため、仕事を探している人が減ります。

そのような中で、クリスマスやお正月のイベント、年越しライブや年越しイベントなどといったイベントは開催されます。その時期は仕事を休みたい人も多いため、求職者の数がへります。イベント主催者はどうしても看護師に来てほしいので、必然的に給料の単価は上がります。

そのため、全体の仕事数が少なくても、まとまったお金を稼ぐことができます。

単発の仕事ため求人が少ないときがある

イベントナースの多くは、看護師転職サイト(特に派遣を行っている会社)を利用して仕事を探します

気を付ける点としては、

  • イベントナース求人が少ない時期がある
    (イベントが少ない1月2月や、9月、11月など)
  • そもそもイベントナース求人がない転職会社がある

上記の点に注意して求人を探しましょう。

イベントナース求人の募集が豊富な転職サイト

イベントナース求人の募集が豊富な転職サイト

先ほど説明したように、イベントナースの求人募集は、どの看護師専用の転職サイトでも募集されているわけではありません。

そのため、イベントナースを希望する看護師は、転職サイトを選んで登録する必要があります。

また、看護師にとても人気が高い派遣・アルバイトなので、イベントナースの求人が出た場合、求人倍率が高くなります。そのため、以下でご紹介するすべての転職サイトに登録し、イベントナースの求人が出たら紹介して貰うことが大切です。

注意点として、イベントナースの情報があると記載されているサイトや、担当者がイベントナースの求人があると言っていたので転職サイトに登録したものの、いざ仕事を探してみたらイベントナースの仕事なんてほとんどなかったケースもあります。

そのため、以下のおすすめの転職サイトを登録しておきましょう。

イベントナースはココで決まり!MCナースネット

MCナースネット

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸マルマル三角
サイト名MCナースネット
運営会社株式会社メディカル・コンシェルジュ
公開求人数18,544件
(2024年4月1日時点)
非公開求人とても豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤、派遣、非常勤・パート、委託
対応施設病院、クリニック、訪問看護、デイサービス、訪問入浴、介護施設、企業、コールセンター、ツアーナース、巡回健診、学校・保育園、行政、イベント、薬局、その他
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・全国26拠点
・派遣と常勤(正社員)求人に強い
・全国の求人が豊富
・基本的にほとんどが非公開求人

MCナースネットは、どの看護師専用の派遣会社より、イベントナースの求人が豊富と言え、各種施設・会場での求人があります

また、登録前に閲覧できる求人はごく一部であり、派遣として登録後に専用の求人閲覧サイトで派遣の申し込みが可能です。

まずは、登録後に担当者と相談しながらイベントナースの求人を探しましょう。

公式サイト:https://mc-nurse.net/

イベント救護が豊富!ナースパワー

ナースパワー
相談求人数条件交渉フォロー
2重丸三角三角まる
サイト名ナースパワー
運営会社 (派遣登録)株式会社ナースパワー人材センター (労働者派遣事業許可番号:派43-300006)
派遣求人 (公開求人)常時3,000件前後 (応援ナース:常時800件前後)
非公開求人あり (公開している求人が非公開の場合が多い)
対応職種正看護師、准看護師、保健師、助産師
対応派遣一般派遣(登録型派遣)、産休代替派遣、紹介予定派遣
対応施設病院、クリニック、介護施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、有料老人ホーム、小規模多機能)
支店北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、長野県、京都府、大阪府、岡山県、広島県、愛媛県、福岡県、熊本県、沖縄県
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・「応援ナース」という中期派遣のトラベルナースがある 引っ越し費用や、家賃などを完全負担

ナースパワーは、応援ナースなどでも有名ですが、看護師の派遣に力を入れているため、イベントナースの求人もあります。

MCナースネットに登録後に、合わせてナースパワーも登録し、イベントナースの求人を担当者から紹介して貰いましょう。

公式サイト:http://www.nurse-pw.jp/

日本イベントナースセンター

日本イベントナースセンター

相談求人数条件交渉フォロー
三角三角三角まる
サイト名日本イベントナースセンター
運営会社
(派遣登録)
ケアミックス株式会社
(派遣登録不明)
派遣求人
(公開求人)
非公開
非公開求人不明
対応職種正看護師
対応派遣一般派遣(登録型派遣)
対応施設イベントナース
支店東京都(4)、神奈川県(2)、千葉県
対応エリア関東エリア
特徴・イベントナース、ツアーナース等専門の派遣会社

日本イベントセンターは、名前だけ見ると公的なサイトに見えますが、一般企業が運営している看護師派遣サイトです。

MCナースネット、ナースパワーに登録しても、イベントナースの求人が見つからない場合は利用してみましょう。

日本イベントセンターの求人は見ることが出来ず、看護師として派遣登録後に求人を紹介されます。

公式サイト:https://nurse-supporter.com

まとめ

イベントナースはイベント参加者を守る責任のある仕事ですが、看護師として楽しみながら仕事ができる特殊な仕事です。

病院や施設などで働くよりも、看護の仕事としての視野が広がり、やりがいを感じられ息抜きにもなるでしょう。

自分の知識や経験を生かして楽しく働けるイベントナースは、機会があればアルバイトや副業として1度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。