2025年版!看護師の平均年収は約520万円/20代・30代・40代の年齢・都道府県別
2025年3月に発表された、「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」によると、看護師の平均年収は5,197,000円、平均月給は363,500円、平均賞与は835,000円という結果になりました。
看護師という仕事は、命を預かる現場の最前線に立ち、心身ともにハードな一方で、安定した雇用や高い専門性から「手に職」の代表ともいえる職種です。特に昨今は、超高齢社会の進行や医療現場の人手不足により、全国的に看護師の需要が高まり続けています。
都道府県別で看護師の平均年収を比較すると、以下が上位の都道府県となります。
- 東京都:平均年収568万9,100円
- 京都府:平均年収564万200円
- 大阪府:平均年収559万8,300円
一方、看護師の年収がワースト3の都道府県は、以下となります。
- 鹿児島県:平均年収426万9,100円
- 宮崎県:平均年収433万7,100円
- 大分県:平均年収446万7,100円
そのため、看護師が働く地域によって最大で135万円以上の差がある結果となります。また、前年と比較し、約11.5万円の増加する結果でした。
この記事では、看護師の平均年収・月給・賞与について、年齢別(20代〜70代)、都道府県別、職場の規模別、他職種との比較といった多角的な視点から詳しく分析しています。自分の看護師としてのキャリアを考える上での参考資料として、ぜひ最後までご覧ください。
出典元・データに関する注意点- データ出典:「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」
- 年収計算方法:「きまって支給する現金給与額 × 12ヶ月 + 年間賞与その他特別給与額」
- 「約」で金額を記載している場合、端数切捨てで記載
- 掲載している表は左側にフリック(スクロール)することで全ての項目を確認することが出来ます。

当サイトを運営する株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。国家資格であるキャリアコンサルタント資格も取得。
看護師の平均年収と平均給与・平均賞与(2025年版)
平均年収 | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均労働時間 | 平均残業時間 | 労働者数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師(全体) | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 | 155時間 | 6時間 | 904,810人 |
看護師(女性) | ¥5,178,900 | ¥362,300 | ¥831,300 | 41.4歳 | 9.4年 | 155時間 | 6時間 | 808,070人 |
看護師(男性) | ¥5,348,300 | ¥373,500 | ¥866,300 | 39.6歳 | 9.9年 | 155時間 | 6時間 | 96,740人 |
- 看護師全体の平均年収は約520万円
- 看護師の男女差はわずかだが、男性の方が高め
- 看護師の労働時間と残業時間は性別でほぼ差がない
- 看護師の労働者数は女性が約9割を依然と占める
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、看護師全体の平均年収は約519万7,000円、平均月給は36万3,500円、賞与(ボーナス)は年間83万5,000円となっています。年齢の平均は41.2歳、勤続年数は9.4年、月あたりの労働時間は155時間、残業は月6時間と、比較的安定した働き方が見て取れます。
男性看護師の平均年収は約534万8,300円で、女性より約17万円高い水準です。月給・賞与ともに男性の方が若干上回っていますが、平均年齢は男性がやや若く(39.6歳)、勤続年数は男性の方が少し長い(9.9年)という特徴があります。
全国の看護師のうち、女性が約89%(約80万人)、男性が約11%(約9.6万人)と、依然として女性が多数を占めています。ただし男性看護師の数も年々増加傾向にあります。
看護師の平均年収・給与・賞与の推移(2025年版)
年齢 | 項目 | 平均年収 | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年発表 (2024年度) | 全体 | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 |
男性 | ¥5,348,300 | ¥373,500 | ¥866,300 | 39.6歳 | 9.9年 | |
女性 | ¥5,178,900 | ¥362,300 | ¥831,300 | 41.4歳 | 9.4年 | |
2024年発表 (2023年度) | 全体 | ¥5,081,700 | ¥352,100 | ¥856,500 | 41.9歳 | 9.8年 |
男性 | ¥5,257,000 | ¥365,100 | ¥875,800 | 38.8歳 | 9.1年 | |
女性 | ¥5,061,400 | ¥350,600 | ¥854,200 | 42.2歳 | 9.8年 | |
2023年発表 (2022年度) | 全体 | ¥5,081,300 | ¥351,600 | ¥862,100 | 40.7歳 | 9.1年 |
男性 | ¥5,227,200 | ¥359,900 | ¥908,400 | 37.9歳 | 8.2年 | |
女性 | ¥5,063,800 | ¥350,600 | ¥856,600 | 41.1歳 | 9.2年 | |
2022年発表 (2021年度) | 全体 | ¥4,986,200 | ¥344,300 | ¥854,600 | 41.2歳 | 9.2年 |
男性 | ¥5,183,400 | ¥355,200 | ¥921,000 | 38.4歳 | 9年 | |
女性 | ¥4,959,500 | ¥342,800 | ¥845,900 | 41.6歳 | 9.3年 | |
2021年発表 (2020年度) | 全体 | ¥4,918,300 | ¥338,400 | ¥857,500 | 41.2歳 | 8.9年 |
男性 | ¥5,059,000 | ¥349,300 | ¥867,400 | 38.8歳 | 8.8年 | |
女性 | ¥4,900,200 | ¥337,000 | ¥856,200 | 41.5歳 | 8.9年 | |
2020年発表 (2019年度) | 全体 | ¥4,829,100 | ¥334,400 | ¥816,300 | 39.5歳 | 8.2年 |
男性 | ¥4,960,800 | ¥343,700 | ¥836,400 | 36歳 | 7.2年 | |
女性 | ¥4,813,600 | ¥333,300 | ¥814,000 | 39.9歳 | 8.3年 | |
2019年発表 (2018年度) | 全体 | ¥4,799,300 | ¥331,900 | ¥816,500 | 39.3歳 | 8.2年 |
男性 | ¥4,924,200 | ¥341,300 | ¥828,600 | 36.9歳 | 7.6年 | |
女性 | ¥4,784,700 | ¥330,800 | ¥815,100 | 39.6歳 | 8.3年 | |
2018年発表 (2017年度) | 全体 | ¥4,782,700 | ¥331,900 | ¥799,900 | 39.3歳 | 7.9年 |
男性 | ¥4,894,200 | ¥339,400 | ¥821,400 | 36歳 | 6.9年 | |
女性 | ¥4,770,800 | ¥331,100 | ¥797,600 | 39.6歳 | 8年 |
- 前年と比較して看護師は全体・男性・女性ともに平均で年収・月給ともに上昇
- 看護師の平均年齢・勤続年数は微減
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、看護師全体の平均年収は、前年の508万1,700円から519万7,000円へと約11.5万円の増加となりました。月給は35万2,100円から36万3,500円へと約1.1万円の上昇。賞与はやや減少(−2.1万円)していますが、月給の上昇により年収ベースではプラスとなっています。
男性看護師の平均年収は、525万7,000円から534万8,300円へと約9万円の増加。月給は約8,400円、賞与は若干減少していますが、全体的には上向きです。平均年齢も若干上がっており、経験年数の伸び(9.1年→9.9年)が背景にあると考えられます。女性看護師の平均年収も506万1,400円から517万8,900円へと約11.7万円の上昇。月給は約1.2万円増、賞与は約2.3万円減ですが、全体では前年を上回る結果となっています。
また、平均年齢は全体で41.9歳→41.2歳、女性で42.2歳→41.4歳と、やや看護師の若返り傾向が見られます。
他の看護職等との平均年収・給与・賞与を比較(2025年版)
職種 | 平均年収 | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師 | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 | 155時間 | 6時間 | 904,810人 |
保健師 | ¥5,212,400 | ¥351,100 | ¥999,200 | 38.7歳 | 6.9年 | 154時間 | 10時間 | 21,660人 |
助産師 | ¥5,805,600 | ¥399,600 | ¥1,010,400 | 38.7歳 | 8.9年 | 154時間 | 8時間 | 20,450人 |
准看護師 | ¥4,171,700 | ¥294,300 | ¥640,100 | 51.5歳 | 13.6年 | 159時間 | 4時間 | 139,160人 |
- 看護師の賞与は助産師と保健師より少ないが、月給は保健師より高い
- 平均年齢と勤続年数は助産師と保健師と比べて看護師が最も高い
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、看護師の平均年収は、保健師よりわずかに低く、助産師よりは約60万円少ない水準です。しかし、看護師の月給は保健師よりも約1.2万円高い結果となりました。
ただし、看護師と比較して助産師や保健師は年間の賞与が高く(助産師:101万円、保健師:99.9万円)、看護師よりもボーナス依存型の傾向にあると言えるでしょう。
また、看護師の平均年齢は41.2歳と、保健師・助産師よりも2~2.5歳ほど高く、勤続年数も最長(9.4年)です。看護師は長く働き続けている人が多い職種であり、キャリアの積み重ねや職場への定着が強いことがうかがえます。
職員数別(規模別)の看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
平均年収 | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師全体 | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 | 6時間 | 904810人 |
職員数10~99人 | ¥4,596,400 | ¥329,100 | ¥647,200 | 47.5歳 | 8.4年 | 6時間 | 128280人 |
職員数100~999人 | ¥4,950,200 | ¥351,000 | ¥738,200 | 43.8歳 | 9.7年 | 4時間 | 391460人 |
職員数1,000人以上 | ¥5,648,400 | ¥387,700 | ¥996,000 | 36.5歳 | 9.5年 | 8時間 | 385070人 |
- 大規模な医療機関ほど給与水準が高く、若手看護師が多い傾向があります
- 安定した収入やキャリア形成を重視するなら、中〜大規模施設での勤務が有利といえる
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、看護師の平均年収は、事業所の規模が大きくなるにつれて大きく上昇し、「職員数10~99人:年収 約459万円」「職員数100~999人:年収 約495万円」「職員数1,000人以上:年収 約565万円」となっています。
そのため、最も大規模な職場では、最小規模の職場より約97万円も高い年収となっており、勤務先の規模が給与に大きく影響していることが分かります。さらに、看護師の平均月給では、最小規模で約32.9万円、最大規模で約38.8万円と約5.9万円の差があります。賞与は、最小規模で約64.7万円、最大規模で約99.6万円と実に35万円以上の差があります。
看護師の賞与の規模差が特に大きく、大規模な病院・施設等では加護氏のボーナスが手厚い傾向が見られます。以下は、規模別・看護師の年齢別に平均年収等をまとめています。気になる看護師の方は確認しておきましょう。
職員数10人~99人:看護師年齢別平均年収(2025年版)職員数10人~99人:看護師年齢別平均年収(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師全体 | ¥4,596,400 | ¥329,100 | ¥647,200 | 47.5歳 | 8.4年 | 6時間 | 128280人 |
20歳~24歳 | ¥3,471,700 | ¥266,000 | ¥279,700 | 23.7歳 | 1.7年 | 4時間 | 2300人 |
25歳~29歳 | ¥3,913,900 | ¥294,000 | ¥385,900 | 27.7歳 | 2.4年 | 6時間 | 9190人 |
30歳~34歳 | ¥3,972,300 | ¥290,600 | ¥485,100 | 32.4歳 | 3.5年 | 6時間 | 9730人 |
35歳~39歳 | ¥4,419,500 | ¥318,800 | ¥593,900 | 37.4歳 | 4.7年 | 6時間 | 12720人 |
40歳~44歳 | ¥4,672,900 | ¥331,700 | ¥692,500 | 42.4歳 | 6.4年 | 4時間 | 14390人 |
45歳~49歳 | ¥4,750,200 | ¥338,600 | ¥687,000 | 47.6歳 | 9.2年 | 7時間 | 24690人 |
50歳~54歳 | ¥4,809,700 | ¥340,900 | ¥718,900 | 52.7歳 | 10.3年 | 6時間 | 20620人 |
55歳~59歳 | ¥4,923,500 | ¥344,500 | ¥789,500 | 57.6歳 | 12.1年 | 6時間 | 16850人 |
60歳~64歳 | ¥4,580,500 | ¥322,600 | ¥709,300 | 62.2歳 | 12.3年 | 5時間 | 11460人 |
65歳~69歳 | ¥4,420,800 | ¥324,700 | ¥524,400 | 66.9歳 | 10.4年 | 3時間 | 3900人 |
70歳以上歳 | ¥5,918,700 | ¥447,700 | ¥546,300 | 72.1歳 | 14.8年 | 7時間 | 2430人 |
職員数100人~999人:看護師年齢別平均年収(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師全体 | ¥4,950,200 | ¥351,000 | ¥738,200 | 43.8歳 | 9.7年 | 4時間 | 391460人 |
20歳~24歳 | ¥3,998,100 | ¥297,400 | ¥429,300 | 23.2歳 | 1.6年 | 5時間 | 30370人 |
25歳~29歳 | ¥4,441,500 | ¥323,600 | ¥558,300 | 27.3歳 | 3年 | 4時間 | 45810人 |
30歳~34歳 | ¥4,640,800 | ¥334,000 | ¥632,800 | 32.4歳 | 5.4年 | 4時間 | 38510人 |
35歳~39歳 | ¥4,719,900 | ¥331,700 | ¥739,500 | 37.6歳 | 7.1年 | 5時間 | 33800人 |
40歳~44歳 | ¥5,048,900 | ¥350,700 | ¥840,500 | 42.7歳 | 9.9年 | 4時間 | 40700人 |
45歳~49歳 | ¥5,326,800 | ¥374,200 | ¥836,400 | 47.5歳 | 12.4年 | 5時間 | 64710人 |
50歳~54歳 | ¥5,411,700 | ¥378,100 | ¥874,500 | 52.5歳 | 12.9年 | 4時間 | 52170人 |
55歳~59歳 | ¥5,487,200 | ¥381,300 | ¥911,600 | 57.2歳 | 14年 | 4時間 | 50050人 |
60歳~64歳 | ¥4,792,600 | ¥346,200 | ¥638,200 | 62.3歳 | 15.6年 | 3時間 | 26000人 |
65歳~69歳 | ¥4,598,100 | ¥340,900 | ¥507,300 | 67.2歳 | 18.4年 | 2時間 | 7880人 |
70歳以上歳 | ¥4,426,000 | ¥321,400 | ¥569,200 | 73.1歳 | 15.4年 | 2時間 | 1470人 |
職員数1000人以上:看護師年齢別平均年収(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師全体 | ¥5,648,400 | ¥387,700 | ¥996,000 | 36.5歳 | 9.5年 | 8時間 | 385070人 |
20歳~24歳 | ¥4,402,400 | ¥323,100 | ¥525,200 | 23.3歳 | 1.5年 | 8時間 | 81660人 |
25歳~29歳 | ¥5,246,400 | ¥369,700 | ¥810,000 | 27.3歳 | 3.7年 | 8時間 | 74080人 |
30歳~34歳 | ¥5,498,600 | ¥382,000 | ¥914,600 | 32.1歳 | 6.6年 | 8時間 | 50550人 |
35歳~39歳 | ¥5,766,200 | ¥392,400 | ¥1,057,400 | 37.2歳 | 9.9年 | 9時間 | 33690人 |
40歳~44歳 | ¥6,064,400 | ¥405,400 | ¥1,199,600 | 42.6歳 | 12.9年 | 8時間 | 35960人 |
45歳~49歳 | ¥6,855,300 | ¥449,600 | ¥1,460,100 | 47.6歳 | 17.1年 | 9時間 | 43900人 |
50歳~54歳 | ¥7,148,700 | ¥467,100 | ¥1,543,500 | 52.2歳 | 20.7年 | 9時間 | 32040人 |
55歳~59歳 | ¥6,809,100 | ¥443,200 | ¥1,490,700 | 57.3歳 | 22.6年 | 6時間 | 22840人 |
60歳~64歳 | ¥5,205,200 | ¥365,400 | ¥820,400 | 62.2歳 | 21.3年 | 4時間 | 8120人 |
65歳~69歳 | ¥4,141,500 | ¥283,200 | ¥743,100 | 66.3歳 | 13.2年 | 1時間 | 1770人 |
70歳以上歳 | ¥3,489,900 | ¥279,200 | ¥139,500 | 74.1歳 | 22.2年 | 1時間 | 470人 |
年齢別の看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護師全体 | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 | 6時間 | 904810人 |
20歳~24歳 | ¥4,277,200 | ¥315,200 | ¥494,800 | 23.3歳 | 1.6年 | 7時間 | 114330人 |
25歳~29歳 | ¥4,866,500 | ¥348,000 | ¥690,500 | 27.3歳 | 3.4年 | 6時間 | 129080人 |
30歳~34歳 | ¥5,014,000 | ¥354,300 | ¥762,400 | 32.2歳 | 5.8年 | 6時間 | 98790人 |
35歳~39歳 | ¥5,112,300 | ¥355,200 | ¥849,900 | 37.4歳 | 7.9年 | 7時間 | 80210人 |
40歳~44歳 | ¥5,390,500 | ¥369,300 | ¥958,900 | 42.6歳 | 10.5年 | 6時間 | 91040人 |
45歳~49歳 | ¥5,723,000 | ¥392,400 | ¥1,014,200 | 47.6歳 | 13.4年 | 7時間 | 133300人 |
50歳~54歳 | ¥5,824,400 | ¥398,000 | ¥1,048,400 | 52.5歳 | 14.8年 | 6時間 | 104820人 |
55歳~59歳 | ¥5,717,300 | ¥390,100 | ¥1,036,100 | 57.3歳 | 15.8年 | 5時間 | 89740人 |
60歳~64歳 | ¥4,812,900 | ¥343,700 | ¥688,500 | 62.3歳 | 15.8年 | 4時間 | 45580人 |
65歳~69歳 | ¥4,487,400 | ¥328,700 | ¥543,000 | 67歳 | 15.4年 | 2時間 | 13550人 |
70歳以上歳 | ¥5,155,400 | ¥387,100 | ¥510,200 | 72.7歳 | 15.8年 | 4時間 | 4360人 |
- 看護師は年齢とともに年収は上昇し、50代でピークを迎える
- 若手(20代前半~後半)は看護師でも月給・賞与ともに低め
- 看護師として30代以降の年収は安定期、40代で一段上がる
- 看護師は、勤続年数と年収の相関性が高い職種である
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、看護師の平均年収は年齢とともに上昇し、50歳~54歳では582万4,400円と最も高い水準に達します。その後、55歳~59歳では571万7,300円、60歳~64歳では481万2,900円とやや減少傾向にありますが、それでも全体平均の519万7,000円を上回る水準を維持しています。
若手の看護師(20歳代)は経験年数が浅いため、給与水準は比較的低めです。例えば、20歳~24歳では勤続年数が1.6年で年収427万7,200円、25歳~29歳では勤続3.4年で年収486万6,500円となっており、20代後半になると年収が大きく上昇する傾向が見られます。
さらに、40歳~44歳では539万500円、45歳~49歳では572万3,000円と、40代以降になると役職手当や昇給が反映されやすくなり、月給・賞与ともに一段と伸びる傾向が見て取れます。
年収の上昇には、勤続年数も大きく影響しています。たとえば、20代前半の勤続年数は1.6年で年収427万7,200円、一方で50代では勤続年数14.8年で年収582万4,400円と、経験年数の長さがそのまま給与水準に直結していることが分かります。
また、60歳~64歳では年収481万2,900円と減少しますが、70歳以上では再び515万5,400円に上昇しています。これは、70歳以上で働く層の多くが経験豊富な即戦力として、高単価で再雇用されている可能性があるためです。さらに、体力的な配慮や働き方の選択肢が広がることで、無理のない勤務体制が取られているとも推測されます。
20代看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
20歳~24歳 | ¥4,277,200 | ¥315,200 | ¥494,800 | 23.3歳 | 1.6年 | 7時間 |
25歳~29歳 | ¥4,866,500 | ¥348,000 | ¥690,500 | 27.3歳 | 3.4年 | 6時間 |
20代平均 | ¥4,571,850 | ¥331,600 | ¥592,650 | 25.3歳 | 2.5年 | 6.5時間 |
- 20代前半(20~24歳)は年収約427万円で全体平均と比べるとやや低い水準
- 20代後半(25~29歳)は年収約487万円、昇給ステージに入り大きく上昇する
20歳~24歳の看護師の平均年収は427万7,200円、月給は31万5,200円、賞与は49万4,800円となっており、働く看護師を年齢別で考えた時に全体平均と比べるとやや低い水準です。
25歳~29歳になると、平均年収は486万6,500円、月給は34万8,000円、賞与は69万500円へと大きく上昇します。平均勤続年数は3.4年。主任補佐やリーダーなど、現場で役割を持ちはじめる時期であり、基本給や手当、夜勤回数の増加が収入に反映されやすくなります。
20代は看護師としてのスタートを切る年代であり、今後の経験・資格取得・昇進によって年収が大きく伸びていく基盤期といえます。
10人~99人の職場の20代看護師の平均年収・給与・賞与10人~99人の職場の20代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
20歳~24歳 | ¥3,471,700 | ¥266,000 | ¥279,700 | 23.7歳 | 1.7年 | 4時間 |
25歳~29歳 | ¥3,913,900 | ¥294,000 | ¥385,900 | 27.7歳 | 2.4年 | 6時間 |
20代平均 | ¥3,692,800 | ¥280,000 | ¥332,800 | 25.7歳 | 2.05年 | 5時間 |
100人~999人の職場の20代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
20歳~24歳 | ¥3,998,100 | ¥297,400 | ¥429,300 | 23.2歳 | 1.6年 | 5時間 |
25歳~29歳 | ¥4,441,500 | ¥323,600 | ¥558,300 | 27.3歳 | 3年 | 4時間 |
20代平均 | ¥4,219,800 | ¥310,500 | ¥493,800 | 25.25歳 | 2.3年 | 4.5時間 |
1000人以上の職場の20代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
20歳~24歳 | ¥4,402,400 | ¥323,100 | ¥525,200 | 23.3歳 | 1.5年 | 8時間 |
25歳~29歳 | ¥5,246,400 | ¥369,700 | ¥810,000 | 27.3歳 | 3.7年 | 8時間 |
20代平均 | ¥4,824,400 | ¥346,400 | ¥667,600 | 25.3歳 | 2.6年 | 8時間 |
30代看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
30歳~34歳 | ¥5,014,000 | ¥354,300 | ¥762,400 | 32.2歳 | 5.8年 | 6時間 |
35歳~39歳 | ¥5,112,300 | ¥355,200 | ¥849,900 | 37.4歳 | 7.9年 | 7時間 |
30代平均 | ¥5,063,150 | ¥354,750 | ¥806,150 | 34.8歳 | 6.85年 | 6.5時間 |
- 看護師の30代前半(30~34歳)は年収約501万円、安定期への移行段階
- 看護師の30代後半(35~39歳)は年収約511万円、管理的な役割も増加
30歳~34歳の看護師の平均年収は501万4,000円、月給は35万4,300円、賞与は76万2,400円です。平均勤続年数は5.8年。新卒看護師から一通りの臨床経験を積み、チームの中心として動く機会が増える年代です。業務の安定化と役割の拡大により収入も安定しはじめ、給与の伸びが実感できるタイミングでもあります。
看護師35歳~39歳では平均年収は511万2,300円、月給は35万5,200円、賞与は84万9,900円と、30代前半よりも約10万円の年収アップが見られます。勤続年数は7.9年に達し、主任や教育担当などリーダーポジションを任されることも増える年代です。月あたりの残業時間は7時間と若干増加しており、業務量や責任の増加による影響と見られます。
10人~99人の職場の30代看護師の平均年収・給与・賞与10人~99人の職場の30代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
30歳~34歳 | ¥3,972,300 | ¥290,600 | ¥485,100 | 32.4歳 | 3.5年 | 6時間 |
35歳~39歳 | ¥4,419,500 | ¥318,800 | ¥593,900 | 37.4歳 | 4.7年 | 6時間 |
30代平均 | ¥4,195,900 | ¥304,700 | ¥539,500 | 34.9歳 | 4.1年 | 6時間 |
100人~999人の職場の30代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
30歳~34歳 | ¥4,640,800 | ¥334,000 | ¥632,800 | 32.4歳 | 5.4年 | 4時間 |
35歳~39歳 | ¥4,719,900 | ¥331,700 | ¥739,500 | 37.6歳 | 7.1年 | 5時間 |
30代平均 | ¥4,680,350 | ¥332,850 | ¥686,150 | 35歳 | 6.25年 | 4.5時間 |
1000人以上の職場の30代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
30歳~34歳 | ¥5,498,600 | ¥382,000 | ¥914,600 | 32.1歳 | 6.6年 | 8時間 |
35歳~39歳 | ¥5,766,200 | ¥392,400 | ¥1,057,400 | 37.2歳 | 9.9年 | 9時間 |
30代平均 | ¥5,632,400 | ¥387,200 | ¥986,000 | 34.65歳 | 8.25年 | 8.5時間 |
40代看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
40歳~44歳 | ¥5,390,500 | ¥369,300 | ¥958,900 | 42.6歳 | 10.5年 | 6時間 |
45歳~49歳 | ¥5,723,000 | ¥392,400 | ¥1,014,200 | 47.6歳 | 13.4年 | 7時間 |
40代平均 | ¥5,556,750 | ¥380,850 | ¥986,550 | 45.1歳 | 11.95年 | 6.5時間 |
- 看護師の40代前半(40~44歳)は年収約539万円、昇給と安定のバランス期
- 看護師の40代後半(45~49歳)は年収約572万円、収入面でのピークに迫る
40歳~44歳の看護師の平均年収は539万500円、月給は36万9,300円、賞与は95万8,900円です。平均勤続年数は10.5年で、豊富な現場経験によりベテラン層として中心的役割を担う年代に入っています。昇給や各種手当の影響がしっかり反映される時期であり、収入水準も着実に高まっています。安定した働き方を維持しつつ高年収が得られる状況がうかがえます。
また、45歳~49歳の看護師の平均年収は572万3,000円、月給は39万2,400円、賞与は101万4,200円と、30代後半に比べて年収が約61万円増加しています。勤続年数も13.4年に伸び、管理職や教育担当など、組織内での責任あるポジションに就くケースが増える年代です。残業時間は月7時間とやや増加しており、指導や調整業務の負荷が反映されている可能性があります。
40代の看護師は、キャリアの中でも最も収入が安定・充実する時期といえるでしょう。
10人~99人の職場の40代看護師の平均年収・給与・賞与10人~99人の職場の40代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
40歳~44歳 | ¥4,672,900 | ¥331,700 | ¥692,500 | 42.4歳 | 6.4年 | 4時間 |
45歳~49歳 | ¥4,750,200 | ¥338,600 | ¥687,000 | 47.6歳 | 9.2年 | 7時間 |
40代平均 | ¥4,711,550 | ¥335,150 | ¥689,750 | 45歳 | 7.8年 | 5.5時間 |
100人~999人の職場の40代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
40歳~44歳 | ¥5,048,900 | ¥350,700 | ¥840,500 | 42.7歳 | 9.9年 | 4時間 |
45歳~49歳 | ¥5,326,800 | ¥374,200 | ¥836,400 | 47.5歳 | 12.4年 | 5時間 |
40代平均 | ¥5,187,850 | ¥362,450 | ¥838,450 | 45.1歳 | 11.15年 | 4.5時間 |
1000人以上の職場の40代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
40歳~44歳 | ¥6,064,400 | ¥405,400 | ¥1,199,600 | 42.6歳 | 12.9年 | 8時間 |
45歳~49歳 | ¥6,855,300 | ¥449,600 | ¥1,460,100 | 47.6歳 | 17.1年 | 9時間 |
40代平均 | ¥6,459,850 | ¥427,500 | ¥1,329,850 | 45.1歳 | 15年 | 8.5時間 |
50代看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
50歳~54歳 | ¥5,824,400 | ¥398,000 | ¥1,048,400 | 52.5歳 | 14.8年 | 6時間 |
55歳~59歳 | ¥5,717,300 | ¥390,100 | ¥1,036,100 | 57.3歳 | 15.8年 | 5時間 |
50代平均 | ¥5,770,850 | ¥394,050 | ¥1,042,250 | 54.9歳 | 15.3年 | 5.5時間 |
- 50代前半の看護師の年収約582万円でキャリアのピーク期
- 50代後半の看護師は年収約572万円、ピークからやや減少も高水準を維持
50歳~54歳の看護師の平均年収は582万4,400円、月給は39万8,000円、賞与は104万8,400円と、看護師の年代別の中でも最も高い年収水準を記録しています。勤続年数は14.8年に達し、豊富な経験と高い専門性を活かして現場の中心、あるいは管理職として活躍している層が多いと推測されます。50代前半の看護師の残業は月6時間と適度に抑えられており、収入と働き方のバランスが整っている年代です。
また、55歳~59歳の看護師の平均年収は571万7,300円、月給は39万100円、賞与は103万6,100円です。50代前半よりやや減少していますが、それでも全体平均(519万円)を大きく上回る高水準です。さらに、看護師の年代別の中で残業時間は月5時間と最も短くなっており、職場での裁量や働き方の選択が可能なポジションにあることも要因の一つと考えられます。
50代の看護師は、管理職や専門職への昇進、教育指導役などを担うことで、収入の高さと安定感が両立する時期であるといえるでしょう。
10人~99人の職場の50代看護師の平均年収・給与・賞与10人~99人の職場の50代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
50歳~54歳 | ¥4,809,700 | ¥340,900 | ¥718,900 | 52.7歳 | 10.3年 | 6時間 |
55歳~59歳 | ¥4,923,500 | ¥344,500 | ¥789,500 | 57.6歳 | 12.1年 | 6時間 |
50代平均 | ¥4,866,600 | ¥342,700 | ¥754,200 | 55.15歳 | 11.2年 | 6時間 |
100人~999人の職場の50代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
50歳~54歳 | ¥5,411,700 | ¥378,100 | ¥874,500 | 52.5歳 | 12.9年 | 4時間 |
55歳~59歳 | ¥5,487,200 | ¥381,300 | ¥911,600 | 57.2歳 | 14年 | 4時間 |
50代平均 | ¥5,449,450 | ¥379,700 | ¥893,050 | 54.85歳 | 13.45年 | 4時間 |
1000人以上の職場の50代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
50歳~54歳 | ¥7,148,700 | ¥467,100 | ¥1,543,500 | 52.2歳 | 20.7年 | 9時間 |
55歳~59歳 | ¥6,809,100 | ¥443,200 | ¥1,490,700 | 57.3歳 | 22.6年 | 6時間 |
50代平均 | ¥6,978,900 | ¥455,150 | ¥1,517,100 | 54.75歳 | 21.65年 | 7.5時間 |
60代看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
60歳~64歳 | ¥4,812,900 | ¥343,700 | ¥688,500 | 62.3歳 | 15.8年 | 4時間 |
65歳~69歳 | ¥4,487,400 | ¥328,700 | ¥543,000 | 67歳 | 15.4年 | 2時間 |
60代平均 | ¥4,650,150 | ¥336,200 | ¥615,750 | 64.65歳 | 15.6年 | 3時間 |
- 看護師の60代前半は年収約481万円、定年後も高水準を維持
- 60代後半は年収約448万円、収入は減るが継続就労が可能
- 60代全体の平均は年収約465万円で、看護師の経験を活かした柔軟な働き方が可能
60歳~64歳の看護師の平均年収は481万2,900円、月給は34万3,700円、賞与は68万8,500円です。勤続年数は15.8年と非常に長く、第一線での豊富な経験を持ちながら、定年延長や再雇用制度を活用して働くベテラン層が中心です。残業時間は月4時間と短く、無理のない勤務体制が取られていることがわかります。
65歳~69歳の看護師の平均年収は448万7,400円、月給は32万8,700円、賞与は54万3,000円と、前期よりも30万円ほど低下しています。それでも一般的な再雇用の給与水準と比較すると高めであり、現場での信頼や即戦力としての評価が高いことが読み取れます。残業時間は月2時間とさらに少なく、体力や家庭との両立を考慮した働き方が選ばれていると推測されます。
60代看護師は、収入面ではピークを過ぎていますが、高齢期でも継続的に働きやすい職種としての特性がよく表れた結果です。
10人~99人の職場の60代看護師の平均年収・給与・賞与10人~99人の職場の60代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
60歳~64歳 | ¥4,580,500 | ¥322,600 | ¥709,300 | 62.2歳 | 12.3年 | 5時間 |
65歳~69歳 | ¥4,420,800 | ¥324,700 | ¥524,400 | 66.9歳 | 10.4年 | 3時間 |
60代平均 | ¥4,500,650 | ¥323,650 | ¥616,850 | 64.55歳 | 11.35年 | 4時間 |
100人~999人の職場の60代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
60歳~64歳 | ¥4,792,600 | ¥346,200 | ¥638,200 | 62.3歳 | 15.6年 | 3時間 |
65歳~69歳 | ¥4,598,100 | ¥340,900 | ¥507,300 | 67.2歳 | 18.4年 | 2時間 |
60代平均 | ¥4,695,350 | ¥343,550 | ¥572,750 | 64.75歳 | 17年 | 2.5時間 |
1000人以上の職場の60代看護師の平均年収・給与・賞与
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
60歳~64歳 | ¥5,205,200 | ¥365,400 | ¥820,400 | 62.2歳 | 21.3年 | 4時間 |
65歳~69歳 | ¥4,141,500 | ¥283,200 | ¥743,100 | 66.3歳 | 13.2年 | 1時間 |
60代平均 | ¥4,673,350 | ¥324,300 | ¥781,750 | 64.25歳 | 17.25年 | 2.5時間 |
70歳以上の看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
看護師年齢 | 平均年収(年) | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
70歳以上全体 | ¥5,155,400 | ¥387,100 | ¥510,200 | 72.7歳 | 15.8年 | 4時間 |
10人~99人の職場 | ¥5,918,700 | ¥447,700 | ¥546,300 | 72.1歳 | 14.8年 | 7時間 |
100人~999人の職場 | ¥4,426,000 | ¥321,400 | ¥569,200 | 73.1歳 | 15.4年 | 2時間 |
1000人以上の職場 | ¥3,489,900 | ¥279,200 | ¥139,500 | 74.1歳 | 22.2年 | 1時間 |
- 70歳以上の看護師の平均年収は約515万円、ベテラン人材として高単価傾向
- 小規模病院・施設(10~99人)は年収約592万円、最も高水準
- 中規模病院・施設(100~999人)は年収約442万円、安定志向の勤務
- 大規模病院・施設(1,000人以上)は年収約349万円、負担軽減型の再雇用
70歳以上の看護師の平均年収は515万5,400円、月給38万7,100円、賞与51万200円です。平均年齢は72.7歳、勤続年数は15.8年と、長年にわたり現場で活躍してきたベテラン層が引き続き働いていることが分かります。
職員数10~99人の小規模な職場では、即戦力として多くの実務を担っている可能性が高く、スタッフ数が限られる中での活躍が評価されていると考えられます。職員数100~999人の職場では、給与水準はやや抑えめで、業務の分担や支援体制が整っており、負担の少ない働き方ができていることが伺えます。1,000人以上の大規模職場では、教育・補助・事務的業務など負担の少ないポジションで働いている可能性が高いと推察されます。
年齢別の看護師の平均年収・給与・賞与(2025年版)
都道府県 | 平均年収 | 平均月給(月) | 平均賞与(年) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均残業時間 | 労働者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全国 | ¥5,197,000 | ¥363,500 | ¥835,000 | 41.2歳 | 9.4年 | 6時間 | 904810人 |
北海道 | ¥5,123,400 | ¥363,900 | ¥756,600 | 43.6歳 | 8.9年 | 6時間 | 38330人 |
青森県 | ¥4,713,400 | ¥325,800 | ¥803,800 | 42.8歳 | 12年 | 5時間 | 7420人 |
岩手県 | ¥5,130,700 | ¥339,400 | ¥1,057,900 | 45.6歳 | 14.6年 | 4時間 | 7180人 |
宮城県 | ¥5,383,700 | ¥372,400 | ¥914,900 | 40.4歳 | 9.4年 | 9時間 | 15820人 |
秋田県 | ¥5,138,200 | ¥346,900 | ¥975,400 | 43歳 | 13.8年 | 3時間 | 8030人 |
山形県 | ¥5,076,200 | ¥346,200 | ¥921,800 | 41.5歳 | 13.1年 | 5時間 | 6990人 |
福島県 | ¥4,713,100 | ¥324,600 | ¥817,900 | 44.9歳 | 11.8年 | 4時間 | 15840人 |
茨城県 | ¥5,032,500 | ¥355,900 | ¥761,700 | 42.1歳 | 11.3年 | 7時間 | 14580人 |
栃木県 | ¥5,272,800 | ¥358,900 | ¥966,000 | 44.1歳 | 11.3年 | 5時間 | 12990人 |
群馬県 | ¥5,387,800 | ¥376,700 | ¥867,400 | 44.5歳 | 11.8年 | 5時間 | 12090人 |
埼玉県 | ¥5,113,600 | ¥370,800 | ¥664,000 | 40.1歳 | 7.4年 | 7時間 | 35720人 |
千葉県 | ¥5,100,600 | ¥354,500 | ¥846,600 | 40.5歳 | 8.3年 | 6時間 | 29020人 |
東京都 | ¥5,689,100 | ¥405,600 | ¥821,900 | 36.4歳 | 7.3年 | 7時間 | 143300人 |
神奈川県 | ¥5,462,600 | ¥388,900 | ¥795,800 | 41.1歳 | 9年 | 8時間 | 46760人 |
新潟県 | ¥5,082,300 | ¥353,600 | ¥839,100 | 39.5歳 | 9.3年 | 9時間 | 18250人 |
富山県 | ¥5,109,000 | ¥354,800 | ¥851,400 | 44.5歳 | 9.6年 | 6時間 | 9470人 |
石川県 | ¥4,913,500 | ¥344,000 | ¥785,500 | 44.1歳 | 10.5年 | 4時間 | 6600人 |
福井県 | ¥5,001,900 | ¥342,000 | ¥897,900 | 41.8歳 | 9.5年 | 4時間 | 3830人 |
山梨県 | ¥5,177,300 | ¥356,800 | ¥895,700 | 46.3歳 | 11.6年 | 6時間 | 3360人 |
長野県 | ¥5,147,400 | ¥358,100 | ¥850,200 | 43.4歳 | 10.1年 | 8時間 | 16370人 |
岐阜県 | ¥4,796,400 | ¥338,000 | ¥740,400 | 42.2歳 | 9.8年 | 7時間 | 12380人 |
静岡県 | ¥5,217,000 | ¥360,800 | ¥887,400 | 42.9歳 | 8.9年 | 6時間 | 17340人 |
愛知県 | ¥5,421,000 | ¥372,700 | ¥948,600 | 40.7歳 | 8.7年 | 7時間 | 39440人 |
三重県 | ¥5,056,000 | ¥352,900 | ¥821,200 | 41.4歳 | 9.4年 | 5時間 | 9580人 |
滋賀県 | ¥5,195,100 | ¥367,800 | ¥781,500 | 39.7歳 | 9.2年 | 8時間 | 7390人 |
京都府 | ¥5,640,200 | ¥389,700 | ¥963,800 | 37.6歳 | 9.7年 | 6時間 | 32150人 |
大阪府 | ¥5,598,300 | ¥377,500 | ¥1,068,300 | 41.4歳 | 9.5年 | 4時間 | 58960人 |
兵庫県 | ¥5,133,400 | ¥357,400 | ¥844,600 | 45歳 | 11.2年 | 7時間 | 33010人 |
奈良県 | ¥5,427,300 | ¥379,300 | ¥875,700 | 41歳 | 8.5年 | 6時間 | 12020人 |
和歌山県 | ¥5,062,200 | ¥351,500 | ¥844,200 | 41.1歳 | 9.8年 | 6時間 | 5910人 |
鳥取県 | ¥4,808,700 | ¥340,500 | ¥722,700 | 41.5歳 | 9.7年 | 7時間 | 4950人 |
島根県 | ¥4,827,100 | ¥334,300 | ¥815,500 | 42.2歳 | 10.4年 | 8時間 | 3140人 |
岡山県 | ¥4,890,900 | ¥343,600 | ¥767,700 | 39.5歳 | 9.6年 | 6時間 | 16020人 |
広島県 | ¥5,094,600 | ¥357,700 | ¥802,200 | 46歳 | 11.4年 | 4時間 | 20420人 |
山口県 | ¥5,099,200 | ¥342,900 | ¥984,400 | 42歳 | 10.5年 | 5時間 | 12720人 |
徳島県 | ¥4,828,700 | ¥331,900 | ¥845,900 | 45.2歳 | 12.1年 | 5時間 | 6210人 |
香川県 | ¥4,973,400 | ¥351,700 | ¥753,000 | 45.2歳 | 13.7年 | 7時間 | 12690人 |
愛媛県 | ¥4,608,000 | ¥321,400 | ¥751,200 | 45.8歳 | 9.7年 | 5時間 | 7650人 |
高知県 | ¥4,899,500 | ¥334,300 | ¥887,900 | 44.7歳 | 11.9年 | 6時間 | 6850人 |
福岡県 | ¥4,719,700 | ¥336,600 | ¥680,500 | 39.6歳 | 7.5年 | 3時間 | 51510人 |
佐賀県 | ¥4,647,900 | ¥323,900 | ¥761,100 | 44.9歳 | 12.3年 | 6時間 | 9520人 |
長崎県 | ¥5,001,200 | ¥341,700 | ¥900,800 | 45.3歳 | 14.5年 | 3時間 | 14850人 |
熊本県 | ¥4,678,400 | ¥317,500 | ¥868,400 | 42歳 | 10.4年 | 6時間 | 15960人 |
大分県 | ¥4,467,100 | ¥310,600 | ¥739,900 | 45歳 | 8年 | 5時間 | 8990人 |
宮崎県 | ¥4,337,100 | ¥303,600 | ¥693,900 | 45.6歳 | 12年 | 3時間 | 10750人 |
鹿児島県 | ¥4,269,100 | ¥302,300 | ¥641,500 | 44.2歳 | 9年 | 4時間 | 13420人 |
沖縄県 | ¥4,434,400 | ¥316,900 | ¥631,600 | 41.5歳 | 7.5年 | 5時間 | 9040人 |
- 看護師の全国平均は約519万円、地域差は最大で140万円以上
- 東北・北陸・甲信越で働く看護師の年収は、平均に近い水準が多い
- 関東・関西は看護師の年収が高め、東海や中国地方は分散傾向
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査によると、全国の看護師の平均年収は519万7,000円です。ただし、地域によって大きな差があり、最も高い東京都(568万9,100円)と、最も低い宮崎県(433万7,100円)では135万円以上の差が生じています。
看護師の年収が高い都道府県、上位5位は以下の通りです。
- 東京都:平均年収568万9,100円
- 京都府:平均年収564万200円
- 大阪府:平均年収559万8,300円
- 奈良県:平均年収542万7,300円
- 神奈川県:平均年収546万2,600円
都市部の大病院や医療需要の高い地域では、看護師の給与水準も高くなる傾向があります。東京都は特に看護師の若手比率が高く、年齢が比較的低いにもかかわらず年収が高い点も特徴です(平均年齢:36.4歳)。
また、神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・京都などの都市圏はいずれも看護師の平均年収は500万円を超える高水準です。しかし、静岡(521万7,000円)や岡山(489万900円)など、中堅都市ではやや差が開いています。
一方、看護師の年収が低い都道府県、下位5位は、以下の通りです。
- 鹿児島県:平均年収426万9,100円
- 宮崎県:平均年収433万7,100円
- 大分県:平均年収446万7,100円
- 沖縄県:平均年収443万4,400円
- 佐賀県:平均年収464万7,900円
九州・南西諸島を中心に、看護師年収は全国平均を大きく下回る傾向があります。地方では物価が比較的安価であることや医療機関の規模が小さいことが影響していると考えられます。
たとえば、秋田県(513万8,200円)、山形県(507万6,200円)、富山県(510万9,000円)などは、地方でありながら全国平均に近い収入水準です。これは、勤続年数が長く、賞与水準が高めであることが関係している可能性があります。
看護師の平均年収は地域によって100万円以上の開きがあるものの、都市部では月給ベースでの高収入、地方では賞与や勤続年数による安定収入という形で、地域ごとの働き方と収入の特徴が表れています。
平均より高額な年収は看護師転職サイトを活用!
看護師の平均年収に関するデータを見たとき、自身の収入が平均よりも低いと感じることもあるでしょう。しかし、感じ方は看護師個人によって異なります。
もし、現在の看護師としての年収が平均より低いと感じた場合、年収アップを目指す方法はいくつかあります。
- ダブルワークや副業を行う:看護師の資格を活かした副業やダブルワークで収入を増やすことが可能です。
- キャリアアップのための資格取得:専門的な知識や技術を証明する資格を取得し、キャリアアップを目指すことで、収入アップにつながることがあります。
- 看護師としての出世を目指す:職場での貢献度を上げ、昇進や昇格による年収アップを目指します。
- 年収が高い職場への転職を検討する:自身のスキルや経験を生かし、より良い条件を求めて転職することも一つの手段です。
出世や資格取得は即効性がありませんが、長期的なキャリアプランの一環として非常に価値があります。一方で、看護師のダブルワークや転職はより直接的に年収アップを目指す方法です。
ただ、安易に看護師としての年収アップだけのために転職活動を行うことはおすすめしません。
まずは、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)を活用して、
- 現在自分の市場価値
- どれぐらいの年収の看護師求人があるのか
- 今後のキャリア、ワークライフバランスの相談
以上のことを第三者に相談してみましょう。
以下でご紹介する看護師転職サイトは、転職の相談から行うことが可能であり、転職を強引に進めることはありません。
是非、今の自分を見つめ直し、今後のキャリアを考えるためにも、専任のキャリアドバイザー(担当者)に相談しましょう。
転職予定なくても情報収集OK!レバウェル看護
転職相談 | 面接対策 | 条件交渉 | 退職相談 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 140,785件(2025年4月1日時点) |
非公開求人 | 豊富 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応 雇用形態 | 常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応 診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
対応配属先 | 病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・看護師の転職求人が豊富 ・転職支援サービスが手厚い ・転職の相談から行える ・院内・施設内情報に強い |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも断トツに看護師求人数が多いため、看護師の年収をアップする求人を見つけることができる確率が上がります。
さらに、利用する看護師にも人気が高く、担当者が丁寧にアドバイスや転職の相談に乗ってもらうことが可能です。
また、公式サイトには、転職の予定がなくても情報収集でも問題ないことが記載されており、気軽に利用することが可能です。
今の年収に不満を感じている看護師の方は、必ず登録しておきたい転職サイトです。
公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/
総合病院求人に強い!ナース専科 転職
転職相談 | 面接対策 | 条件交渉 | 退職相談 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク) |
---|---|
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数 | 20万件以上 |
非公開求人 | 豊富(会員限定のレア求人あり) |
対応職種 | 正看護師、認定看護師、准看護師、助産師、保健師、管理職 |
対応 勤務形態 | 常勤、常勤(日勤のみ)、常勤(夜勤あり)、常勤(夜勤のみ)、非常勤 |
対応施設 | 病院、クリニック、訪問看護、企業、保育園、幼稚園、学校、その他 【介護施設】 居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、訪問介護事業所、介護老人保健施設、軽費老人ホーム、デイケア事業所、小規模多機能、訪問入浴事業所、看護小規模多機能居宅介護、有料老人ホーム、デイサービス事業所、グループホーム、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者専用住宅、ショートステイ事業所、訪問リハビリ事業所、介護医療院 |
対応 診療科目 | 美容、産婦人科、整形外科、眼科、外科、呼吸器科、循環器科、精神科/心療内科、小児科、皮膚科、形成外科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、消化器科、内科、透析、その他 |
対応配属先 | 病棟、外来、オペ室、透析、その他 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・東証プライム上場企業 ・支店が多く地域密着&チーム制で転職をサポート ・職場のリアルな情報を共有することも可能 ・2025年オリコン顧客満足度®調査 看護師転職3年連続No.1 ・LINE対応 |
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)は、各支店に専任担当が在籍しており、保有求人数も豊富で、病院の転職に強い看護師転職サイトです。
地域担当制のキャリアパートナーが、各地域の詳細情報をもとに最適な求人を提案してくれるため、年収アップを期待した希望の求人が探しやすい特徴があります。さらに、LINEで気軽に相談できるため、現在勤務中の忙しい看護師の方でもスムーズに転職活動を進められます。
公式サイト:https://www.nursejinzaibank.com/
丁寧で的確なアドバイス!マイナビ看護師
転職相談 | 面接対策 | 条件交渉 | 退職相談 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | マイナビ看護師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 78,235件(2025年4月1日時点) |
非公開求人 | とても豊富(保有求人全体の約40%非公開) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー |
対応 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他 |
対応 勤務形態 | 常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従 |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他 |
対応 診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
対応配属先 | 病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・転職の相談から行える ・キャリアアドバイザー親切丁寧 ・退職交渉も可能 ・企業系のレア求人を豊富に保有 |
マイナビ看護師は、非公開求人(インターネット上に出ない担当者から紹介される求人)が多く、この中には好条件の求人も豊富です。
そのため、年収アップなどの看護師転職を行う場合は、利用しておきたい転職サイトです。
また、担当者がとても丁寧で的確なアドバイスをもらえることから、利用する看護師にも定評があります。
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
まとめ
2025年発表「令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況(厚生労働省)」の調査結果をもとに、看護師の平均年収を年齢別・都道府県別・勤務先の規模別など、さまざまな角度から詳しく解説してきました。
調査結果からは、看護師の年収は年代とともに着実に上昇し、50代でピークを迎えることが分かりました。また、東京都・京都府・大阪府などの都市部では年収が高く、地方では賞与や勤続年数によって安定した収入を得ている層も多いことが特徴です。
さらに、職場の規模によっても差があり、大規模病院ほど給与が高く、ボーナスもしっかり支給される傾向にある一方で、小規模施設では勤続年数が長くベテランが支える構造も見て取れました。
看護師という仕事は、体力的にも精神的にもハードでありながら、長く続けることで確実にキャリアと収入の両面が積み上がる職種です。
また、近年では60代・70代でも現役で活躍している方が増え、年齢を重ねても柔軟な働き方が選べる環境が整いつつあります。
この記事を通じて、自身の今の収入がどの立ち位置にあるのか、将来のキャリアパスとしてどのような選択肢があるのかを具体的にイメージできたのではないでしょうか。
これから転職や復職を考えている方も、看護師としての未来を長く見据えたい方も、ぜひ今回のデータを参考に、自分らしい働き方とライフプランを築いていってください。
このサイトの運営者情報
運営会社 | 株式会社peko |
---|---|
会社ホームページ | https://peko.co.jp/ |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F |
代表取締役 | 辻󠄀 昌彦 |
設立 | 2015年6月 |
資本金 | 14,000,000円 |
事業内容 |
|
厚生労働大臣許認可 | 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509 (厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細) 特定募集情報等提供事業:51-募-000760 |
連絡先 | 03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00) |
お問い合わせ | https://peko.co.jp/inquiry |
監修者情報 | 著作者・監修者情報・コンテンツポリシー |