看護師の体験談

コロナ病棟で働く看護師の仕事内容と体験談

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

2023年5月8日より、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症は5類感染症に移行しました。

そのため、多くの病院ではコロナ病棟を削減・廃止する方向に向かっています。しかし、一部の地域では、まだ感染が拡大している状況でもあります。(2023年6月現在)

私は軽傷から中等症患者を対応する「コロナ病棟」に1年間、看護師として勤務していました。

コロナ病棟は、新型コロナウイルス感染症の患者を収容・治療するために設けられた病院や医療施設内の特定の病棟です。

私が勤務していた約200床を有する中規模の地域医療支援病院では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、コロナ患者の受け入れを行うこととなり、一般病棟の一部をコロナ病棟として開設しました。

コロナ病棟は全18床、軽症から中等症の患者を受け入れており、その中で私は、直接患者の看護を行うメンバーの一人として勤務していました。

私の経験をもとに、コロナ病棟(中等症)で働く看護師の仕事内容や、看護師として働いて感じたことを説明していきます。

執筆・監修看護師
執筆・監修看護師

コロナ病棟(中等症)で働く看護師の仕事内容

コロナ病棟(中等症)で働く看護師の仕事内容

一般病棟とコロナ病棟の一番の違いは、病棟全体が隔離環境であることです。

一度レッドゾーン(コロナ患者の病室を含む、感染の危険があるとされる領域)に入ると、外にいるリーダー看護師や医師にすぐに情報を伝えることが困難なため、常に院内の携帯電話で連絡をとりながら患者の看護を行います。

そのため、コロナ病棟で働く看護師は、患者の入院管理、健康観察、日常生活の援助や指導、心理的ケア、退院調整が主な仕事内容でした。

以下で、私がコロナ病棟で働いた経験をもとに、看護師の仕事内容を詳しく説明していきます。

患者の入院管理

患者の入院管理

コロナ病棟では、患者の入院管理も看護師の仕事でした。

私が勤務していたコロナ病棟では、患者の入院の流れとして患者は基本的に自己来院ではなく、保健所より病院に要請の連絡が入ることで、病院が入院の受け入れを行っていました

そのため、最初に患者の情報を得る際には、看護師が保健所とやり取りを行います。

入院してからすぐに必要な検査や治療が受けられるように看護師は、保健所と綿密に情報交換をしたうえで、患者の受け入れの準備を行います。

患者の健康観察

患者の健康観察

コロナ病棟で働く看護師は、患者の健康観察や日常生活の支援がメインの仕事です。

必要時を除き、基本的に患者と直接対応するのはコロナ病棟の看護師のみのため、全身状態の観察や患者の訴えの聞き取りは入念に行います。

看護師の体験事例

私が勤務していた病院では、患者の訴えの聞き取りが行えない状態の患者や、意思疎通が難しい高齢者の場合、必要に応じて、タブレットを使用して写真撮影等を行っていました。
コロナ病棟に勤務する看護師として、より的確に情報を伝えるよう工夫していました。

患者の日常生活援助

患者の日常生活援助

コロナ病棟は、病棟全体が隔離環境であるため、患者の日常生活の援助は看護師の大切な仕事です。

そのため、日常生活に援助が必要な患者に対しては、状況に応じて移動動作の介助や食事、排泄の援助を看護師が行います

その際に、コロナ病棟の看護師は患者の感染物の取り扱いには特に注意をして行う必要があります。

例えば、患者が使用した食器や、排泄物などはもちろん、身の回りのもの全てが病院内では感染物として扱う必要があります。

患者の廃棄物の処理の方法や、PPE(個人防護具)の取り扱いは、コロナ病棟に勤務する医療スタッフ全員が方法を統一し、徹底することが大切でした。

また、コロナ病棟内の清掃や消毒作業など、通常の看護業務に加えて必要となる業務もあり、看護師の仕事でした。

看護師の体験事例

私が勤務していたコロナ病棟では、患者が使用する食器やお箸などもすべてディスポーザブルのものを使用し、病室で出たごみや廃棄物は各病室に配置した専用のボックスに捨て、絶対に持ち出さないことを徹底していました。
コロナ病棟内には、ごみの回収業者の方や清掃員の方も立ち入ることができなかったため、感染性の廃棄物は専用のルートを作って屋外に出してから回収依頼するなど、病院職員以外にも感染が広がらないような工夫を行っていました。
(私が勤務していたコロナ病棟では、軽症から中等症の患者を受け入れていたため、日常生活の援助が必要ない患者も入院していました。)

患者の心理的ケア

患者の心理的ケア

コロナに感染し入院する患者は、未知な部分の多いウイルスの存在に不安を抱えている方が多い印象でした。

その上、コロナ病棟にて隔離された患者の入院環境は、外界から遮断されているような感覚になり、より不安を増強させる状況です。

そのため、コロナ病棟に勤務する看護師は患者の心理的ケアを行うことも大切な仕事でした。

患者の思いを汲み取り、少しでも安心できるような声かけを行うなど、直接対面している看護師だからこそできる、安心感を与える関わりが大切です。

看護師の体験事例

私が勤務していたコロナ病棟では、患者が医師から話を聞きたいと希望する際には、タブレットのビデオ通話機能を利用して、対面せずともすぐに医師と話ができるように調整を行い、不安の軽減に努めていました。

患者への生活指導

患者への生活指導

コロナ病棟で働く看護師は患者への生活指導も大切な仕事の1つです。

退院する患者は、退院後に自分が原因で家族や周囲の人に感染させてしまうことがないか、これまでと同じように生活して良いかなど、退院後の生活について多くの方が不安に感じています

そのため、コロナ病棟で働く看護師は、担当の医師と連携し、退院後の家族との同居について、ご自身の今後の感染対策についてなど、一人ひとりに合った生活指導を行います。

退院調整

退院調整

患者がコロナ病棟に入院した時点で、隔離期間となります。

コロナ病棟で働く看護師は、患者それぞれの生活環境を把握したうえで、保健所と連携しながら退院調整を行うことも仕事の1つです。

例えば、患者のこれまでの経過や現在の身体状況に加えて、家族や自宅の状況などについても看護師が確認し、退院後の生活を見据えて支援する必要があります。

中には、家族全員がコロナに感染し、それぞれが異なる療養先で入院、又は入所されているケースもあれば、家族内に感染者と非感染者が存在しており、生活場所の調整が必要なケースもありとても大変でした。

コロナ病棟で看護師として働いて感じたこと

コロナ病棟で看護師として働いて感じたこと

私がコロナ病棟の看護師として勤務し、働いて感じたことを説明していきます。

医療現場の第一線で看護ができる

医療現場の第一線で看護ができる

私がコロナ病棟に看護師として勤務し、一番働いて感じたことは、医療現場の第一線で看護ができたということです。

世界中を騒がせているような新型コロナウイルスと、それに苦しんでいる患者に対して、医療現場の第一線で直接的に力になれるという事実は、看護の大きなやりがいにつながりました。

看護師の体験事例

私がコロナ病棟に勤務した際は、コロナ流行の第1波、第2派ぐらいの時期であり、看護を行うにあたり、最新の情報を常にキャッチして医療現場の変化に対応することが、看護を行う上で必要でした。
目まぐるしく変わる状況についていくのは大変なこともありましたが、世間の動向や最新の医療に目を向けるきっかけにもなりました。

自分や家族への感染の不安

自分や家族への感染の不安

コロナに感染している患者と日々関わることに対し、自分自身への感染や、それにより自分の家族へ感染が広がることを不安に感じました

(そのため、コロナ流行当初は自宅に2ヶ月帰っていない看護師も実際にいました。)

結果的に私自身が感染を広げることはありませんでしたが、適切な感染防護を行うことなど、日々心掛けを行うことが必要でした。

幅広い世代の看護に関わることができる

幅広い世代の看護に関わることができる

コロナ病棟に入院していた患者は、子供から高齢者まで、さまざまな年代の方でした。

一般病棟では、高齢者看護が中心となっている看護師の方も多くいると思われますが、幅広い世代の看護を行うことで、コミュニケーションの取り方や関わり方など多くの学びが得られ、看護師としての経験値が上がりました。

また、入院期間を経て退院された患者から、「入院中は不安で寂しかったけど、看護師さんが直接顔を見に来てくれて、いつも気にかけてくれたことでとても助かりました。」とお声を頂くことも度々あり、私はやりがいに感じていました。

患者の観察・報告スキルが身に着く

患者の観察・報告スキルが身に着く

私はコロナ病棟に看護師として勤務し、患者の観察・報告スキルが身についたと感じます。

コロナ病棟では、隔離された環境で患者の看護を行うため、直接目で見て関わった看護師の報告内容が、リーダー看護師や医師にとって大切な情報源でした。

そのため、看護師としての観察眼が磨かれるとともに、必要な情報を的確に伝えるという報告のスキルも向上しました。

感染対策に関する責任がある

感染対策に関する責任がある

コロナ病棟では、PPE(個人防護具)の取り扱いや感染対策の方法を一通り身につけたうえで、看護業務を行います。

しかし、看護師が行う手技や感染対策に不備があった場合、感染の被害を受けるのは自分自身や他の医療スタッフ、他の患者です。

そのため、コロナ病棟に勤務する看護師は感染対策に責任がある立場で仕事を行い、自分の行動に気を抜くことができませんでした。

看護師の体験事例

私はコロナ病棟に看護師として勤務することで、適切な感染対策の方法を身に付けることは、家庭内など病院外での感染対策を行ううえでも役立ったと感じます。
さらに、今後も一般病棟等で勤務するうえでも必要な知識や技術となり、重宝しています。

状況の変化により業務量に変動が出やすい

状況の変化により業務量に変動が出やすい

ご存じのようにコロナの感染状況は刻一刻と変化します。

入院患者数も少ない時期もあれば、ひとたび感染拡大すると患者数も爆発的に増え、一日の入院患者数がとても多くなる時期もありました。

そのため、感染のピークといわれるような時期では、一日に何人もの患者が入院し、その日に勤務している看護師だけではとても手が回らない状況もありました。

落ち着いた状況でゆっくりと患者と関わる看護がしたいと考える方や、状況の変化が多い現場が苦手という方にとっては、厳しく感じる部分もあり、ピークが落ち着いた瞬間に退職する看護師も実際にいました。

希望の診療科への求人探しは看護師転職サイトを活用しよう

希望の診療科への求人探しは看護師転職サイトを活用しよう

看護師が病院へ転職を検討した際に調べる看護師求人は、一般的に病棟、オペ室、外来等では区分されています。

そのため、看護師が病院への転職時に希望の診療科への配属を考えた場合、面接時に交渉する必要があります。面接時に交渉は行ったことがない、どうやって交渉して良いか分からない看護師の方が大半だと思います。

だからこそ、交渉の代行を行ってくれる看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)の活用をおすすめします。

看護師転職サイトは、あらかじめ条件に合う(希望の診療科に配属される)病院求人をピックアップしれくれますし、面接を含めた前後に交渉も行ってくれるため、スムーズに希望の診療科への転職活動を進めることができます。

注意点としては、希望の診療科へ配属された場合でも、病院によっては数年に1度、部署異動を行っている場合もあるため、合わせて確認を行ってもらいましょう。さらに詳しくは「看護師転職で希望部署・希望の診療科への配属されるためには?」を確認してください。

以下では、交渉能力が高い、看護師転職サイトをご紹介します。希望の診療科の募集がある病院も探してもらう必要があり、まずは2社とも登録しておきましょう。

病院求人数No.1!レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数140,163件
(2024年12月2日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも断トツに病院の看護師求人が豊富で、ハローワークの看護師求人もカバーしています。

さらに、年間5,000件以上、病院等に対してインタビューや情報収集を行っているため、看護師転職時の希望部署・希望の診療科への転職交渉も容易です。

また、担当者も丁寧にヒアリングを行ってくれるため、利用する看護師にも定評があり人気があります。

そのため、希望部署・希望の診療科への看護師転職を考えた場合、必ず活用しておきましょう。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

丁寧なアドバイス!マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数82,343件
(2024年12月2日時点)
非公開求人とても豊富(保有求人全体の約40%非公開)
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
対応 雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
対応 勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
対応施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
対応 診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
対応配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・転職の相談から行える
・キャリアアドバイザー親切丁寧
・退職交渉も可能
・企業系のレア求人を豊富に保有

マイナビ看護師は、丁寧で親切な対応と、的確な転職のアドバイスを行ってくれることから、利用する看護師にとても人気が高い看護師転職サイトです。

また、掲載している看護師求人の40%は非公開求人(インターネット上に出ない、担当者から紹介してもらえる求人)となるため、採用側(病院側)とのやり取りもとてもスムーズです。

そのため、希望部署・希望の診療科へ転職を希望する看護師は併せて活用しておきたい転職サイトです。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

まとめ

現在、コロナ病棟等で勤務している医療従事者の皆様へ、私たちの生活を支えていただき、ありがとうございます。心から深く感謝申し上げます。

私は1年間という短い期間しかコロナ病棟で勤務しませんでしたが、現時点でも医療現場で戦っているスタッフの方々がいます。

現在、新型コロナウイルス感染症は5類感染症となっていますが、看護師のケアや看護師が必要な病院も存在します。

この記事を通じて、コロナ病棟の看護師として勤務する希望がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻󠄀 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。