看護師の体験談

看護師が子供を出産するのに適したタイミングは?24歳で出産した体験談

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

私が結婚したのは23歳で、看護短大卒業後、看護師として3年目の時でした。

同期の看護師でも中でも妊娠した方はおらず、年齢的にも若く「まだまだ遊びたい盛り」でしたが、いわゆる「デキ婚」だったため、何の覚悟もなく慌てて結婚してしまいました。

夫は同年代で、彼も大学を卒業してまだ間もなく、給料がとにかく安く、とても家族を養える額ではありませんでした。

私は、たまたま職場の理解もあり、看護師の仕事を辞めることなく続けることができ、今では、子宝にも恵まれ3人の子供を産みました。

このページで私がお伝えしたいことは、結婚することで妻の気持ちが分かり、嫁ぎ先とのやり取りで嫁の立場も理解できる、さらに子供を持つことで母の思いも分かることです。

これらが分かることで、看護師としての仕事にも活かすことができると私は感じます。

机上の理論だけでなく、出産することは社会経験として、無駄なことではないと思います。たとえ離婚してシングルマザーになってしまった場合でも、すべて経験です。

看護は経験が活かされる仕事です。

経験できる機会がある場合、私は、ぜひ若いうちに出産することをおすすめしたいと思います。

当時を振り返ってお話しさせていただきます。

執筆・監修看護師
執筆・監修看護師
まりか 看護師
まりか 看護師
  • エリア:千葉県在住
  • 保有資格:看護師、介護支援専門員
  • 施設経験:リハビリテーション病院、訪問看護、デイサービス
  • 専門分野:内科・リハビリ科・訪問看護

看護師経験20年以上。夫は10年以上単身赴任中で年に1~2回しか帰ってこないので、ほぼ母子家庭で3人の子育てをしながら仕事を続けてきました。内科・リハビリ科・訪問看護の経験が長いですが、派遣看護師やケアマネの経験もあります。転職をするたびにキャリアアップし、20代から看護部長に就任。管理業務だけではなく、現場の仕事もバリバリこなしています。最近は親の介護も始まり、子育てと介護と仕事の3本を両立させるべく悪戦苦闘中です。

著作・監修記事一覧

看護師が子供を出産するタイミング

看護師が子供を出産するタイミング

子供は、

  • 「若いうちに産んだ方が良いのか」
  • 「ある程度仕事に余裕を持ってからの方が良いのか」

看護師として新卒のころからよく仲間内で話題になりました。

若いうちは時間もお金もないし、大人になりすぎてから産むと、お金に余裕はあるかもしれないですが、体力と気力がなくなります。

考えてみてもなかなか選択するのは難しいものです。

看護師は3K(キツイ・汚い・危険)や、9K(3K+過酷・給料が安い・休暇が取れない・帰れない・婚期が遅れる・化粧がのらない)とか言われています。

そのため、今のタイミングを逃すと、一生産めないかもしれません。

看護師が子供を出産するタイミング

世間では初産の年齢が30.9歳(令和3年度「出生に関する統計」の概況:厚生労働省)と上昇しています。昔は高齢出産と言われた35歳以上でも、それほど珍しくない時代です。

でも、私たち看護師がその年代、30歳前後に出産しようとすると、どうでしょうか。

30代の時期に出産・子育てにシフトするのも良い

看護師は、経験が上がるほど責任のある仕事を任されることが多くなり、看護研究や学会発表、プリセプター、病棟の係や、大学院の進学、認定看護師の受験など、年齢を重ねるごとに忙しくなます。

看護師として新卒で病院に入職し30歳となった場合は、看護経験6~7年目、体力も実力も豊富で、いくらでも働け、いくらでも勉強できます。

その時期に慣れた環境から出産・子育てにシフトしていくのもありだと私は思います。

30代の時期を逃して独身の看護師も多い

30代の時期を逃すと、気づけば独身のまま主任・師長になってしまったなどという話もよく耳にしますよね。

独身でバリバリ働いて、どんどんキャリヤアップするのは確かにカッコ良いけれど、マンションを購入して一人暮らしで猫や犬を飼って、周囲からは「痛い先輩」と囁かれる。

小児科で勤務していた同期の友人看護師は、30歳頃の時に受け持ちだった患児の親御さんに「あなたは子供を持ったことが無いから私たちの気持ちがわからないでしょ」と言われた、何も言い返せなかった、という話も聞きました。

いくら看護師として一流でも、現実的にまだまだ社会の評価は厳しいと感じます。

看護師として生きるだけでなく、社会人としても結婚していることや子供がいることは一定の評価になると、私は実感しました。

若くして子供を産んだ私が体験した6つのこと

若くして子供を産んだ私が体験した6つのこと

私は行き当たりばったりで最初の子を出産したのが24歳、覚悟もなく産んでしまったので子育てと仕事の両立は本当に大変でした。

自分の性格上、面倒なこと(出産と子育てが面倒だと言うとお叱りを受けるかも知れませんが)は、一気に片付けようと思うタイプだったので、夫とも相談し、30歳までに子供を産み終えて30代からは仕事に集中しようと決めました。

幸い子供にはすぐに恵まれて26歳、28歳と続けて出産しました。

若くして子供を産んだ私が体験したこと

色々な考えはあると思いますが、結果的には私は若いうちに産んで私は正解だと思っています

不真面目で出世欲もなかった私が、出産をすることで良い思いもたくさんしました。

私が子供を早く生んでよかったと思ったことを以下に述べさせていただきます。

周りの皆に驚かれる

当たり前なのですが、若くしての妊娠は当時、かなりのインパクトがあったようです。

同期にも、職場の先輩看護師にも私が妊娠したと報告すると相当驚かれて、「ええ?ほんとに?産むの?」と言われたことも1回や2回ではありませんでした。

看護師になる為に、厳しい倍率を潜り抜けて看護学校に入学し、辛い実習にも耐えて国家試験にも合格し、やっと看護師になり3~4年、ようやくお礼奉公も終わり、「これから自由に職場も選べると思ったら、産休なんて。もったいない。」そんな声が聞こえました。

授かった命を大切にすると決断した私を、周囲は危なっかしいけど応援してくださいました。

「高齢出産して大変だった。本当に死ぬかと思った。若いうちの方が絶対楽だよ!」と、励ましてくださった先輩看護師もいました。

まだまだ新米で皆からかわいがられるうちに妊娠したため、その延長もあり、皆さん優しく大事にしてくれました。

産後の回復が早かった

やはり年齢的に、24歳は体力があります。

私の年齢は夜遊びしても、数日寝なくても仕事ができる時期でした。

高齢出産の先輩看護師と比較しても、その点は大きく違いました。

つわりがあって食べられなくても、体力があるため、とにかく元気です。

違いは産後に特に明確になり、産後の体の戻りも早く、すぐに体型も元に戻ります

高齢出産のほかのママさん看護師たちと、回復力がぜんぜん違うことはっきりわかりました。

仕事を考慮してもらえた

私が勤めていた病院は公立病院で、看護師の教育体制がしっかりしている職場だったことが幸いでした。

そこでは、看護師3年目で、ようやく一人前の扱いをされるような職場で、プリセプターを担当させられるのも3年目からでした。

ちょうどその頃に私は妊娠したことで、うまく担当を外してもらえました。

夜勤の回数も考慮してくださり、大事にしてもらえました。

また、3年目は最大の課題に「看護研究」があり、1年かけて研究し、学会発表に持っていくための指導をみっちり受けるのですが、そのチームからも外してもらえました。

社会的に安定していると思ってもらえた

まだまた日本人特有の文化があり、看護師たちにとっては独身を貫くことは普通でも、患者さんたちにとっては「結婚している、子供がいる人」と言うのは一定の社会人としての認識があるようにみられるようです。

特に、患者さんと看護師との関係は、物を売る商売とは別で、人と人が繋がる関係です。

看護師の人間性も問われますし、患者さんも色々な個性の方がいます。

当時は妊娠している看護師は使い物にならないと言われ、患者さんには嫌われるかなと思っていたのですが、それは全くの思い込みで、患者さんは妊娠中の看護師にはとても優しかったです。

患者さんや周りの方も優しく接してくれた

私は病院のリハビリ科で看護師として働いていたのですが、患者さんを起こすことや、車椅子に移乗させようとすると、「妊婦さんにやって貰うわけには行かないから、自分で頑張ってみる」と言ってくださった患者さんもいました。

そのため、患者さんの自立支援に一役買ったり、「これからの日本のためにも、是非もっとたくさん生んでちょうだい」と励まして貰ったり、お腹をさすって頑張れと言ってくださったり、皆さんとても優しく接してくださいました。

再就職に有利なことを知った

28歳で3人を産み終え、4ヵ月後に職場復帰したのですが、29歳の時に別の医療機関からヘッドハンティングを受けました。

その理由のひとつに「産休を取る確立が低いから」と言われたときに、衝撃を受けました。

個人病院で看護師の数も少ないところでしたので、産休を取られると労働力としてとても影響が出るのだそうです。セクハラと思われるかも知れませんが、小規模なところでは切実な問題だと言うことを知りました。

新卒看護師として採用された大きな病院で3人産み、院内保育もしっかり活用した私はとてもラッキーだったと思いました。

まとめ

私は就職当時、思い返せば看護学校入学当時から、全くやる気のない看護師でした。

看護師になろうと思ったのも、「合コンでもてるから」という、不真面目極まりないことを平気で言う人間でした。

もちろん成績も合格最低ラインで、国家試験もぎりぎりでの合格でした。

当時の口癖は「別に良いし」でした。

そんな私が妊娠したのですから、当時の師長さんたちは相当心配してくださいましたが、生活のためにはやむなく働き続ける道を選びました

つわりがひどくなって仕事ができなくなり、切迫流産等で安静を強いられ、退職していく同僚もいました。

私は仕事を続けながら妊娠生活を過ごしました。

私は仕事を続けながら妊娠生活を過ごしました

同級生や同期の仲間で同じ時期に妊娠して、一緒に遊べるような人がいれば良かったのかも知れませんが、家に1人で家事に専念し、1人で夫の帰りを待って、TVに映る芸能人(昼間のTV)だけが唯一の話し相手という環境が嫌だったのです。

白衣を着ているときだけが気持ちが引き締まり、「ちゃんと仕事をこなさなくては!」と思っていました。

おそらく家でゴロゴロしていたら、ずっと動かずだらしない妊婦になっていたと思います。

私は若くして妊娠しましたが、それなりに役割があり、体力もあり、仕事があるのはありがたかったです。

私個人の体験談ですが、経験できる機会がある場合、私は、女性看護師の皆様に、ぜひ若いうちに出産することをおすすめしたいと思います。

また、こちらの「新人看護師で妊娠してしまった2人の体験談」も合わせて体験談を読んでみてください。

最後までありがとうございました。

当サイトおすすめの看護師転職サイト3選!

当サイトおすすめの看護師転職サイト3選!

看護師転職ガイドを運営する株式会社pekoがおすすめする、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)3選をご紹介します。

こちらでご紹介する看護師転職サイトは、以下のサービス内容が充実しています。

  • 看護師の転職支援実績が豊富
  • 転職支援サービスの内容が充実
  • 履歴書・職務経歴書の添削、面接対策が充実
  • 保有する看護師・看護職求人の多さ
  • 担当者や紹介される求人の質の良さ

特に迷われる方は、2社から3社程度無料会員登録を行い、ご自身で比較しながら利用する看護師転職サイトを最終的に一つに絞り込みましょう。

 

看護師求人数が断トツで豊富!レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数141,661件
(2025年1月6日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

 

丁寧で的確なアドバイス!マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数83,800件
(2025年1月6日時点)
非公開求人とても豊富(保有求人全体の約40%非公開)
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
対応 雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
対応 勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
対応施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
対応 診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
対応配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・転職の相談から行える
・キャリアアドバイザー親切丁寧
・退職交渉も可能
・企業系のレア求人を豊富に保有

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

 

転職・キャリアの相談なら!ナースではたらこ

ナースではたらこ

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名ナースではたらこ
運営会社ディップ株式会社
公開求人数95,352件
(2025年1月6日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 勤務形態常勤、非常勤、日勤のみ、夜勤専従
対応施設病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業その他
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・非公開求人が豊富
・希望条件に合う求人が見つかりやすい
・希望する病院・施設へ転職可能な逆指名転職がある

公式サイト:https://iryo-de-hatarako.net/

 

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻󠄀 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。