看護師の体験談

シングルマザー看護師の働き方!苦労や夜勤・パート事情・体験談

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

シングルマザー(母子家庭)の看護師として働き続ける場合、「一番大切なことは仕事と家庭の両立ができるかどうか」です。

私は子どもが2人おり、下の子は保育園の年少、上の子は小学校2年生の時に離別でシングルマザーの看護師になりました。

シングルマザーである私の経験からですが、仕事を無理して家庭に影響が出るようでは、看護師自身の身が持ちません。

そのため、今後の生活を考え、希望することは何かまとめておき、現在の職場への理解を求めることが重要です。

また、現在の職場で働き続けることが難しい場合でも、職場を変え転職を行うことで、私の経験上、シングルマザーの状況を理解してくれる職場は絶対にあると思います。

ここでは、シングルマザーになった私(看護師)の体験談とともに、確認事項やシングルマザーの苦労、夜勤・パート事情について説明していきます。

執筆・監修看護師
執筆・監修看護師

シングルマザー看護師の働き方の確認事項

シングルマザー看護師の働き方の確認事項

まずは、現実を受け止めながら、これからシングルマザー看護師として働き、生活していくうえでの働き方や確認事項を説明していきます。

また、看護師1人で子どもを産み、シングルマザーになる方(未婚・非婚)や、離別や死別で悩まれている方は「東京都福祉局:くらし応援ナビ」が分かりやすく参考になります。

合わせて住まいの市区町村でまとめているページもあるため、確認しておきましょう。

シングルマザー看護師として働き方に悩んでいる方や、シングルマザー看護師になる前(離婚前)に、以下のことを確認しておくと、比較的悩みが少なく働き続けることが私はできました。

これからの生活に支障がないか

これからの生活に支障がないか

今まで病院勤務で夜勤なども行っていた看護師の方が、シングルマザーとなる場合、以下のことを確認してください。

  • 今までと同じように(勤務時間・勤務日数)働くことができるか
  • これからの生活(仕事との両立)に支障が出ないか
  • 病院等の福利厚生(託児所・保育施設の利用、その他補助等)を活用できるか

シングルマザーでも、今までと同様に働き続ける看護師の方はいますが、子どものことを考えて生活に支障がないか検討することがおすすめです。

例えば、「子どもの相手ができるか」「子どもが小さい場合に、夜に自分がいなくなって寂しい思いをさせないか」「看護師としても働ける環境が整っていた場合でも、子どもの気持ちに考え、今の自分の働き方が本当に合っているのか」などを検討しましょう。

私の経験ですが、シングルマザー看護師として病院勤務のまま、夜勤もバリバリこなすことは可能ですが、やはり子どもとの時間は少なくなり、夜に寂しい思いをさせていました。また、夜勤明けは、仕事にも生活にも疲れてしまい、家に帰るとそのまま眠ってしまうことも多かったです。

仮に、子どもを親等に預けることが可能な場合でも、今一度考えてください。

今の給与・年収で生活が可能か

今の給与・年収で生活が可能か

シングルマザーが感じる不安は、お金のことが一番であることが多いです。

例えば、子ども1人が幼稚園からすべて公立の学校に通った場合、大学卒業までにかかる約1,000万円、すべて私立の場合は約2,520万円の学費が掛かります。(参照:日本政策金融公庫・教育費に関する調査

さらに、家庭によっては小さいころから子どもに習い事をさせたり、小学生にもなれば塾に通ったりします。

ここに、食費や家賃などの生活費もあるため、子どもの養育をしていく中で、現在の職場の給与・年収で生活していけるのか考えていきましょう

私の経験からですが、今の給与でもある程度貯蓄していけるかどうか考えておくと良いでしょう。

現時点で貯蓄できないのであれば、将来のことを考えてどのくらい金額が必要になるかを事前に計算し、計画を立てて仕事や職場を選択しましょう。

 

看護師の体験事例

私はシングルマザーとなった時、看護師として働いていて良かったと痛感しました。
看護師の平均年収は約508万円(2022年度)のため、生活も貯蓄も可能だったためです。また、正規雇用以外でも、他の職種より時給が高い仕事は沢山ありました。

現在の職場がシングルマザーに理解あるか

現在の職場がシングルマザーに理解あるか

私の経験からですが、現在、病院や施設等で働いている看護師の方は、シングルマザーになることで職場の同僚などに、これから色々なことで迷惑をかけていきます。

例えば、子どものお迎えや、急な体調不良時、病気などで仕事を休むときです。

そのため、現在の職場がシングルマザー看護師に理解がある職場なのかどうかを確認しておくことがおすすめです。

主な確認事項としては、以下のことが挙げられます。

  • 出産や育児関連の制度があること
  • 子育て中のママさん看護師が多いこと、又は在籍していること
  • 同じ境遇のシングルマザー看護師が働いていること
  • 院内託児所や保育施設があること等

シングルマザー看護師に理解がない職場の場合(理解してくれるスタッフが少ない場合)、そのことが原因で辞めざるを得ない場合もあるため確認を行っておきましょう。

自分の周りに協力者がいるか

自分の周りに協力者がいるか

シングルマザー看護師の場合は、周りに協力者がいることで救われる、助かる場面に出くわす機会が増えます

(私は実際に周りの協力者がいなければ、看護師を続けることができませんでした。)

例えば、以下のような出来事があった時に、協力してくれる方がいるかどうかを確認してください。

  • 子どもが体調不良になったときに保育園に迎えに行ってくれる協力者がいるのか
  • 仕事が残業になった時、保育園に迎えに行き、その後預かってくれる協力者がいるのか
  • 土日祭日や年末年始などの大型連休時に預かってくれる協力者がいるか

看護師という仕事は、職場にもよりますが、いつ何があるか分かりません。

そうなった時、あなたに協力してくれる人がいるかどうかで今後のシングルマザーとしての働き方が大幅に変わってきます。

また、24時間保育付きの病院や、病児保育付きの病院などもありますが、定員があるため全員入れるわけではありません。さらに、このような託児付きの病院等は、未就学児対象であることが多く、小学生以上は対応が難しい場合も多いです。

そのような際に協力者がないと看護師の仕事を続けることが難しくなる可能性があります。

シングルマザー看護師の場合は、今だけを考えるのではなく、将来のことも考え、親以外の協力者も見つけておきましょう。

シングルマザーが活用できる手当・助成金一覧!確認しておこう

シングルマザーが活用できる手当・助成金一覧!確認しておこう

シングルマザー看護師でも、手当や助成金を有効活用して、利用できるものは確認することがおすすめです。

この情報は2022年5月31日現在のものです。リンク先より詳細を確認してください。
また、その他の手当や、お住いの市区町村のページを確認し、受けられる手当等が無いかを必ずチェックしておきましょう。
(都道府県や市区町村独自での手当等もある場合がございます。)
児童手当制度
児童扶養手当
  • 対象:18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童(障害児の場合は20歳未満)を監護する母、監護し、かつ生計を同じくする父又は養育する者(祖父母等)
  • 詳細:児童扶養手当について(こども家庭庁)
特別児童扶養手当対象:20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で監護、養育している父母等に支給
詳細:特別児童扶養手当について(厚生労働省)
遺族年金対象:国民年金の被保険者等であった方が、受給要件を満たしている場合、亡くなられた方によって生計を維持されていた「子のある配偶者」または「子」が、遺族基礎年金を受け取ることが可能
詳細:遺族年金(日本年金機構)
ひとり親家庭等医療費助成制度
(マル親)
  • 対象:児童を監護しているひとり親家庭等の母又は父。両親がいない児童などを養育している養育者。ひとり親家庭等の児童又は養育者に養育されている児童で、18歳に達した日の属する年度の末日(障害がある場合は20歳未満)までの方
  • 参照:ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親)(東京都福祉保健局)
こども医療費助成制度対象例:18歳に達した日以降最初の3月31日までの間にある子どもで、区に住民登録があり、国内の健康保険に加入している方
(市区町村によって、対象者が異なります)
参照例:こども・高校生等医療費助成制度(千代田区)
義務教育就学児医療費の助成
(マル子)
  • 対象:都内各区市町村内に住所を有する義務教育就学期にある児童(6歳に達する日の翌日以後の最初の4月1日から15歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者)を養育している方
  • 参照:義務教育就学児医療費の助成(マル子)(東京都福祉保健局)
障害児福祉手当
  • 対象:精神又は身体に重度の障害を有するため、日常生活において常時の介護を必要とする状態にある在宅の20歳未満の者に支給
  • 参照:障害児福祉手当について(厚生労働省)
生活保護制度
例:母子家庭の住宅手当
  • 対象:母子(父子)家庭で20歳未満の子供を養育している場合、月額10,000円以上の賃料を払っている方を対象にした制度
  • 詳細:限られた市区町村でのみ行っている
例:児童育成手当
(千代田区民のみ)
  • 対象:18歳に達する日以降最初の3月31日までの間にある児童(障害手当の場合、20歳未満で中度以上の障害を有する児童)を養育する父もしくは母、または養育者に支給する手当
  • 参照:児童育成手当(千代田区)

もちろん、看護師として働いている場合は「生活保護制度」などは該当しませんが、もしもの時のために確認を行っておきましょう。

私が経験したシングルマザー看護師の苦労

私が経験したシングルマザー看護師の苦労

私が、シングルマザーの看護師として働き始めたころは、心身共に苦労することも多かったです。

そもそも生活が辛いという場合もありますが、私が特に苦労を感じた内容をお伝えしていきます

これから、シングルマザー看護師として働く方は、是非参考にしてみてください。

突然の子どもの体調不良で思うように働くことができない

突然の子どもの体調不良で思うように働くことができない

私がシングルマザー看護師として働き、一番苦労したことは、突然の子どもの体調不良で思うように働けなかったことです。

特に未就学児のいるシングルマザー看護師に多い、突然起こる子どもの病気や怪我などによる仕事の欠勤は、働いていく中でも頭を悩ませる出来事でした。

勤務する職場にもよりますが、看護師という仕事上、突然の欠勤は周りに迷惑がかかります。さらに、何度も突然の欠勤が続くと、職場の同僚から心無いことを言われ、ショックを受けることや、職場に居づらくなってしまいます。

シングルマザーのため致し方ないことですが、分かっているからこそ精神的にダメージがある悩みです。

また、子どものいない独身看護師の同僚の場合、子どもの体調不良で欠勤することに対して理解をしてくれない方が現実的に多いです。

特に、シングルマザー看護師で役職者の場合、厄介で休み度にチクチク嫌味を言われてしまうこともあり、最終的には看護師として続けるのが難しくなり、辞めたくなってしまいます。

子どもの行事に参加が難しい

子どもの行事に参加が難しい

シングルマザー看護師で、子どもが1人の場合は、子どもの行事等に参加することは無理をすれば可能です。

しかし、子どもが2人以上いるシングルマザー看護師は、子どものすべての行事に参加できないことが多いです。

私の経験ですが、特に保護者会は優先順位的に低く、欠席することが多くなり、ママ友ができにくいです。

さらに、子どものためにと、休み希望を職場に提出した場合でも、職場によっては、なかなか思い通りの日程に休むことができず、がっかりすることが多かったです。

帰宅後の看護の勉強時間が取れない

帰宅後の看護の勉強時間が取れない

シングルマザー看護師は、仕事と生活にと日々とても大変です。特に母子家庭となったばかりの時は、イメージしていた忙しさの想像を超えてくるでしょう。

そのため、看護師が働く職場で疑問に感じたことをさらに深めることや、知らない知識を調べたりする時間が帰宅後に取りづらいです。

家に帰れば子どもの世話に追われ、自分の時間が取れず、看護師として予習復習など勉強することができません。

看護師の体験事例

私は頑張って看護の勉強をしていましたが、十分な時間がなく、満足行くほど勉強することができないことが多かったです。

そのため、次の日職場に行って先輩に「なぜ勉強してこないの?」と言われてしまうこともありました。心の中では「やりたくてもできない!」と思っても理解してくれないことが多かったです。

収入と健康に不安を感じる

収入と健康に不安を感じる

前述した通り、シングルマザーでも、看護師免許を活用した仕事についていれば、ある程度の年収を確保することができるでしょう。

しかし、私はシングルマザー看護師となり、自身の健康面の不安と、計算外の出費に頭を悩ましました。

特に、正規雇用で働いていないシングルマザー看護師の場合は、体調不良等で欠勤することで給料は貰えなくなります。また、ある程度の貯蓄をした場合でも、子どもが怪我や病気なり、長く続いた場合には、計算外の大きな出費になります。

シングルマザー看護師は、家族の生活を支えている大黒柱のため、忙しい生活の中で健康面を維持することに特に苦労します。

シングルマザー看護師の夜勤事情

シングルマザー看護師の夜勤事情

シングルマザーでも「常勤(夜勤あり)」の看護師として働くことができれば、収入は安定するでしょう。

看護師の年収が高い理由に夜勤手当を上げる方が多いと思いますが、シングルマザー看護師として日勤のみで勤務していると、その通りだと、私は感じます。

ただ、シングルマザー看護師の夜勤についてはなかなか厳しいものがあり、私の体験談から説明していきます。

夜勤の回数は思うように入れない

夜勤の回数は思うように入れない

私は、シングルマザーでも、本当は看護師として夜勤を行い、給与を少しでも多く貰いたい希望がありました。

しかし、私は子どもが2人いるため、以下の理由で思うように夜勤に入れないことが実情でした。

  • 2交代の病院・施設が多く拘束時間が長いこと
  • 小学生以上の子どもの場合、学校が終わって帰宅してくる時間に出勤しなければならないこと
  • 子どもとすれ違いの生活が多くなってしまうこと

子どものことを考えてしまうと、どうしても夜勤の回数を減らさざるを得ない状況になってしまうことが現実でした。

夜勤が行えない場合は正社員で働けない病院もある

夜勤が行えない場合は正社員で働けない病院もある

私がシングルマザー看護師として求人を探している際に、夜勤が行えないと働けない病院も多い印象でした。

もちろん、すべての病院ではありませんが、規模が比較的大きい病院(病床500床)の場合、正社員で働き続けるためには夜勤必須でした。

また、夜勤が行えない場合、非常勤の看護師として働くことを多く進められました。

意外な落とし穴として、介護施設系の職場と比べると、病院での非常勤勤務は時給が安いことでした。

私は規模が大きい病院で働いていたため、シングルマザー看護師としてその職場で働く場合、非常勤を覚悟で働く必要があり、退職することになりました。

希望のスケジュールを組めるのであれば夜勤は可能

希望のスケジュールを組めるのであれば夜勤は可能

私は、小学生の子どもがいたため、平日の夜勤は行うことをあきらめました。

(小学校以上の子どもがいるシングルマザー看護師の場合、平日の夜勤は子どもの学校があるため、協力者がいないと夜勤に入ることが難しいと感じます。)

そのため、私は職場に交渉し、週末金曜、土曜の夜勤や祝日前の日の夜勤など、次の日が子どもの学校が休みの日に合わせ、夜勤の日程を組んでもらうようにお願いしていました。

希望のスケジュール通り夜勤の日程を組むことができれば、協力者が不在のシングルマザー看護師でも十分に夜勤を行っていくことは可能でした。

また、その時は病棟のスタッフが理解してくれていたため、風当たりもそれほど強くなく継続できました。

シングルマザー看護師におすすめの職場や働き方

シングルマザー看護師におすすめの職場や働き方

シングルマザー看護師として働く場合、同じ職場で仕事を続けていくのは難しい場合が多いのではないでしょうか。

実際に大きな病院で働いていた看護師がシングルマザーとなり転職するケースは多いです。

私がおすすめする、シングルマザー看護師に適している職場の条件としては、以下の通りです。

  • 日勤のみであること
  • 残業が少ないこと
  • 急な休みに対応が可能なこと

以下では、子育てと仕事を1人で両立していけるような、シングルマザー看護師におすすめの職場・働き方をご紹介していきます。

病院の外来勤務

病院の外来勤務

勤務形態日勤のみ
勤務日数週5日
雇用形態正社員、パート・アルバイト等
シングルマザー看護師の利点突発的に休みやすい

病院の外来勤務の場合、受付時間が決まっているため、残業が少ない職場が多いです。

また、病院の外来は、ある程度の人数の護師が勤務しており、子どもが突発的に病気になり休むことや、保育園から電話があって早退しなくてはならなくなってしまっても、うまく早退や休みなどを調整することが、他の職場よりは可能です。

ただ、夜勤を行わないため、病棟勤務と比べてかなり給与の金額が落ちてしまうことや、特別養護老人ホームや訪問看護などに比べると給与が若干安いことがデメリットです。

 

シングルマザー看護師におすすめの病院外来の診療科

シングルマザーの看護師でも診療科を選択することによって、あまり残業せずに働くことが可能な病院外来の診療科があり、以下の通りです。

内科外来内科外来は、慢性的な疾患を持つ患者が多く、急変が起こらない限り病棟では残業が少ないです。
外科などのように機材の片付けなどもほとんどありませんので、診療後の後片付けもさほどありません。
形成外科外来形成外科外来では、消毒の準備や簡単な処置の準備のみで、後は医師が行う場合がほとんどのため、看護師としての仕事が少ない印象です。
ただし処置は多い部署のため、不足物品のチェックや滅菌消毒依頼などは忘れずに行わなければなりませんが、仕事は比較的楽な場合が多いです。
泌尿器科外来泌尿器科外来は、受診患者数は多いですが、実際看護師として行うのは尿検査の説明だったり、検査の説明であったりと処置に係わることは少ない印象です。
午後は検査が多く、患者数も一気に減るため、定時で帰れる可能性が高いです。
精神科外来
(精神科病棟)
精神科外来の場合、看護師は受付業務を行う場合が多く、カルテの整理や医師の指示で動くため、体力的に楽な場合が多いです。
ただし、看護師の求人募集が少ないことが難点です。
また、精神科病棟勤務でも、比較的時間内に帰ることが可能な場合が多く、チャレンジしても良いでしょう。

(もちろん、勤務する病院によって多少違うため、注意してください。)

特別養護老人ホームで日勤のみの勤務

特別養護老人ホームで日勤のみの勤務

勤務形態日勤のみ
勤務日数週5日
雇用形態正社員、パート・アルバイト等
シングルマザー看護師の利点病院勤務の日勤のみより、給与が高い場合が多い

特別養護老人ホームも、看護師の求人募集は「日勤のみ」がほとんどです。(夜勤は介護スタッフが行っている場合も多く、オンコール対応のみです。)

残業も職場によって異なりますが、「ほとんどない」もしくは「1時間程度」の場合が多いでしょう。

そのため、シングルマザーの看護師としては働きやすいですが、看護師の人数も少ない職場もあり、休みにくい環境の場合もあるため注意が必要です。

看護師として、ある程度の経験がある方は、チャレンジしてみましょう。

特別養護老人ホームの仕事内容の詳細に関しては「特別養護老人ホーム(特養)で働く看護師の仕事内容と転職注意点」を参照してください。

訪問看護ステーションでの勤務

訪問看護ステーションでの勤務

勤務形態日勤のみ
勤務日数週5日
雇用形態正社員、パート・アルバイト、非常勤等
シングルマザー看護師の利点パート・アルバイト・非常勤なら週3日程度から働くことが可能で、比較的高収入

基本的には、訪問看護ステーションで働く看護師は、みんな日勤のみの勤務です。

そのため、シングルマザー看護師としては働きやすく、ママ看護師も多く在籍しています。施設によって異なりますが、残業に関しては、ほとんどないか1時間程度となっている訪問看護ステーションが多いでしょう。

訪問看護ステーションは、看護師が不足している傾向にあるため、比較的高収入です。(訪問回数による歩合制の施設もあります。)

ただし注意点として、訪問看護は1人で訪問し、対応しなくてはならないため責任もある仕事です。さらに小規模な訪問看護ステーションの場合、看護師の人数も少なく突発的に休みにくい職場もあります。

訪問看護ステーションの看護師の仕事内容詳細に関しては「訪問看護ステーションで働く看護師の仕事内容と転職時の選び方」を確認してください。

デイサービスでの勤務

デイサービスでの勤務

勤務形態日勤のみ
勤務日数週5日
雇用形態パート・アルバイト、非常勤、派遣が多い
シングルマザー看護師の利点非常勤なら週3程度から働け、時間内に基本終了する

デイサービス施設で利用者を対応する時間は決まっているため、働く看護師は時間内に終了することができ、残業もほとんどない施設が多いです

また、看護師としての医療行為も少なく、比較的ADLも高い人が多いため、コミュニケーションも取れて楽しく働くことができます。

ただ、看護師の人数がとても少なく、突然の休みに対応することが難しい場合がほとんどです。(看護師1名体制の施設も多いです。)

デイサービスで働く看護師の仕事内容詳細に関しては「デイサービスで働く看護師の仕事内容と転職・勤務する注意点」を確認してください。

パート・アルバイトでの働き方も検討しよう

パート・アルバイトでの働き方も検討しよう

シングルマザー看護師の場合、正社員よりも安定性に欠けますが、パート・アルバイトでの働き方も検討することをおすすめします。

私はシングルマザーとなった時、下の子は保育園の年少、上の子は小学校2年生でした。そのため、「子どもにはさみしい思いをさせたくない」という想いから、正社員(常勤)ではなくパート看護師として働く選択を行いました。

以下では、私がシングルマザー看護師として、パート・アルバイトで働いた体験談をお伝えします。

 

例1:9時から14時勤務のクリニック

時給1,800円/時
勤務時間(勤務日数)9:00~14:00(週5日)
労働時間6時間(休憩なし)
給与216,000円/月

私がシングルマザーになった時に、経済的な問題と子どもの問題で悩みましたが、「やはり子どもが笑って過ごせるのが一番」という考えに落ち着きました。

その結果、パート・アルバイトを募集しているクリニックにて、休憩なしの9時から14時の6時間勤務で働きました。

私はその当時、東京都と埼玉の中間ぐらいに住んでいました。

勤務時間が短いことで、子どもが学校から帰ってくる頃には家にいることができ、子どもとの生活は安定していました

 

例2:9時から16時勤務のクリニック

時給1,800円/時
勤務時間(勤務日数)9:00~16:00(週5日)
労働時間7時間(内休憩1時間)
給与252,000円/月

こちらはクリニックに週5日で勤務し、9時~16時まで時給1,800円(月収約25万円)でした。

子ども2人のお迎えが16時30分頃に済み、17時には家に帰ることが可能だったため、夕飯の支度もお風呂もそれなりに余裕を持って済ますことができました

その後、上の子が小学4年生となり、学童保育をやめた頃に給与から引かれる社会保険料が家計の負担に感じました。

そのため、子どもと相談し、特別養護老人ホームへ正社員として働き始めました。

シングルマザー看護師になったばかりは、生活のリズムも子どもに与える影響も分からないため、パート・アルバイト等で看護師としてまずは働いてみることもおすすめです。

シングルマザー看護師の求人探しにおすすめの転職サイト

シングルマザー看護師の求人探しにおすすめの転職サイト

シングルマザー看護師になり、職場を変更しようと考える方に向けて、求人探しにおすすめの看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)をご紹介します。

以下の看護師転職サイトをおすすめする理由としては、正社員やパート・アルバイト等の雇用形態に対応していることや、対応が丁寧で看護師の転職支援サービスが充実しているためです。

シングルマザー看護師の場合、日々忙しいため、転職時のやり取りや質問事項、面接の設定等、すべて依頼できる看護師転職サイトを活用することがおすすめです。

ただし、私からの注意点としては、忙しいからといって担当者を無下に扱うことはやめましょう。担当者も看護師の転職を完了させることが仕事であるため、自身が忙しい場合はその旨をしっかりと伝え、より自分が楽できるように転職のサポートを依頼してください。

看護師求人数No.1!レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数140,163件
(2024年12月2日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも断トツに看護師求人数が多く、ハロ―ワーク求人もカバーしています。

そのため、シングルマザー看護師の条件に合った求人がとても見つかりやすいです。また、雇用形態も正社員、パート・アルバイト、派遣等にも対応しています。

さらに、転職支援サービスも充実しているため、活用する看護師も40万人を突破しており、シングルマザー看護師として転職を考える場合は、必ず活用しておきましょう。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

対応が丁寧で親切!マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数82,343件
(2024年12月2日時点)
非公開求人とても豊富(保有求人全体の約40%非公開)
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
対応 雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
対応 勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
対応施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
対応 診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
対応配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・転職の相談から行える
・キャリアアドバイザー親切丁寧
・退職交渉も可能
・企業系のレア求人を豊富に保有

マイナビ看護師は、大手マイナビグループが運営しているため、規模が比較的大きな病院や施設が豊富な看護師転職サイトです。

そのため、病院の外来や、介護施設等にシングルマザー看護師として転職を考える場合には、レバウェル看護と併せて活用しておきましょう。

利用した看護師からは、担当者が丁寧で親切、的確なアドバイスがもらえるとのことで、定評があります。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

まとめ

シングルマザーの看護師にとって、仕事と育児の両立は大変難しい問題です。

私がシングルマザー看護師になり一番感じたことは、家族の生活のために仕事をする必要があり、自身がどのような看護を行いたいかなどは完全に後回しになることです。

もちろん、生活のリズム等が安定することで、仕事にも余裕が出てきますが、シングルマザーとなった時は、とても大変でした。

この記事が少しでも、シングルマザーになった看護師の、お役に立てれば幸いです。

シングルマザー看護師の皆さん、一緒に頑張りましょう!

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻󠄀 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。