看護師の体験談

訪問看護師に向いている人・向いてない人【体験談】

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

近年、「地域で働く訪問看護師を経験したい」と考える看護師が増えてきています。

私は、がん看護専門看護師の資格を取得後、クリニックで働き、その後、訪問看護師として4年以上勤務してきました。訪問看護では、病院や施設での看護とは異なる楽しさやメリットがたくさんあります。一度訪問看護の世界に足を踏み入れてみると、「思っていたよりもなんとかなるし、楽しいんだ」と感じることが多いです。
現在もパート看護師として訪問看護の現場に携わっていますが、その中で、訪問看護師に向いている人と向いていない人の特徴があることに気づきました。

訪問看護師として働く中で、「自分には訪問看護が向いていなかったかも」と後悔しないために、訪問看護師に向いている看護師の特徴と、向いていない看護師の特徴を、私の経験をもとにお伝えします。

執筆・監修看護師
執筆・監修看護師

訪問看護師に向いている人の特徴

訪問看護師に向いている人の特徴

私の経験をもとに、訪問看護師に向いている人の特徴を説明していきます。

日常生活行動のケアすることが好きな方

訪問看護師は、ほぼ一人で利用者の自宅を訪問し、看護ケアを提供します。

そのため、時には食事をとれていない利用者のために料理を温めたり、汚れたシーツを交換したり、入浴を介助したりと、様々なケアが求められることがあります

これらのケアは、利用者の日常生活を支えるために非常に重要な訪問看護師の仕事です。

したがって、食事や清潔保持など、日常生活行動のケアを楽しめる方は、訪問看護師に向いていると言えるでしょう。

看護師の体験事例

訪問看護師として働くと、病棟であれば介護士が担当することの多い日常生活行動のケアも、看護師自身が行う必要があります。ただし、訪問看護は患者の自宅や生活の場で行うという点を除けば、病院や施設での看護と本質的には大きく異なるものではありません。
私が勤務していた訪問看護ステーションでは、利用者の自宅を訪問する場合に、生活環境に合わせてケアを調整することが求められました。
例えば、ある利用者は動けない状態が続き、自宅での入浴が困難だったため、訪問時には入浴介助が求められました。

一人の利用者(患者)にじっくり関わりたい方

訪問看護師は、一人の利用者に対して、契約で決まった時間のすべてを、一対一でじっくりと関わることができます

看護師が1日に対応できる利用者の数は限られていますが、その分、個別に応じた丁寧なケアが可能です。

一人ひとりに深く向き合い、その利用者(患者)に合ったケアを提供したいと考えている方には、訪問看護師は非常に適した職業です。

看護師の体験事例

例えば、病院やクリニックで勤務する看護師は、複数の患者に同時に対応する必要があり、個別の患者とゆっくり向き合う時間を持つのは難しいことが多いです。私も、訪問看護師になる前は病棟に勤務していましたが、常に時間に追われ、患者一人ひとりにじっくり関わることができず、心の中で申し訳なさや仕事に対する不全感を感じていました。
しかし、訪問看護師として働き始めてからは、一人の利用者に対してしっかりと時間をかけてケアできるようになり、看護師としての役割に満足感を感じています。

家族ケアやコミュニケーションが好きな方

在宅にいる利用者に一番長く接し、排泄や体位交換などの日常的なケアを行うのは、主に利用者の家族です。

そのため、訪問看護師として、家族が介護負担を軽減しつつ、できるだけ長く在宅ケアを続けられるようサポートすることが求められます。

したがって、利用者だけでなく、その家族に対しても細やかな気配りやサポート、ができる看護師や、家族とのコミュニケーションが苦にならない看護師は、訪問看護師に向いているでしょう。

看護師の体験事例

利用者の家族は、日々のケアの実施や代理意思決定者としての役割など、さまざまな責任を負っており、その結果、ストレスを抱えることも少なくありません。
そのため、訪問看護師として利用者の家族と適切にコミュニケーションを取り、家族が適切なケアを提供できるようにアドバイスを行うことが重要です。また、家族の精神的な支えとなることで、在宅生活の継続を支援する役割も果たします。
私の経験ですが、利用者の家族は心身ともに疲れている場合が多く、訪問看護師には高いコミュニケーション能力が求められました。

創意工夫が好きな方

訪問看護は、物品や空間が限られた利用者の自宅で行われます。

そのため、訪問看護師は限られた環境や物品、材料を活用して、利用者のケアを行う必要があります

また、初めて在宅看護を行う家族は、物品が不足していたり、やり方が分からなかったりすることが多いです。病院看護と同じ目的を持ちながらも、物品を工夫して代用したり、ケアを簡略化したりする必要が出てくることもあります。

このように、看護師としての仕事に対して創意工夫が好きな方は、訪問看護師に向いているでしょう。

看護師の体験事例

私が初めて訪問看護師として利用者の自宅を訪問した際、点滴の処置を行いました。しかし、自宅では病院のように必要な道具がすべて揃っているわけではありません。
そのため、どの物品を使って、どのように点滴を固定するかなど、その場での創意工夫が求められました。訪問看護師は、与えられた環境の中で最善のケアを提供するための柔軟な対応力が必要だと感じました。
限られた物品や状況の中で工夫しながらケアを行うことが楽しいと感じる人は、訪問看護師に向いていると感じます。

多職種と関わることが好きな方

在宅医療を受ける利用者には、さまざまな職種の方が関わっており、訪問看護師もその一員です。

例えば、主治医をはじめ、ケアマネージャー、介護士、薬剤師、理学療法士、マッサージ師など、多くの職種が利用者のケアに携わることがあります。

そのため、訪問看護師として、時には利用者のケア方針について他職種と話し合い、協力してケアを進める必要が出てきます。

このように、多職種と関わりながら協力することが好きな方は、訪問看護師に向いているでしょう。

看護師の体験事例

私が訪問看護師として働いていた際、多くの他職種の方々と話し合いを行うことがありました。特に、訪問看護の時間調整について他職種と連携することが重要でした。
他職種と上手にコミュニケーションを取り、協力して利用者のケアを行うことができる看護師は、訪問看護師に非常に向いていると感じます。

移動や車の運転が苦にならない方

勤務する職場によって異なりますが、訪問看護師は1日に3件~5件程度の利用者の自宅を訪問します。

その際、電動自転車や車、公共交通機関など、さまざまな移動手段を使うことになります。特に車を使用する場合、慣れない場所や住宅街での運転が必要になることもあります。

そのため、車の運転が苦にならない看護師は、訪問看護師に向いているでしょう。

看護師の体験事例

私は車の免許を持っていますが、慣れない住宅街での運転がストレスに感じ、初めは自転車や徒歩で行ける範囲の訪問しか対応できませんでした。
しかし、徐々に車の運転にも慣れていくことができました。
そのため、訪問看護師を目指すなら、住宅街での車の運転に事前に慣れておくことが重要です。また、車の運転に不安がある場合は、自転車で移動できる勤務先を選ぶことや、ペーパードライバー講習を受けて運転スキルを向上させる方法も有効だと感じます。

訪問看護師に向いていない人の特徴

訪問看護師に向いていない人の特徴

私の経験を含めて、訪問看護師に向いていない人の特徴を説明していきます。

医師の指示がないと動けない方

訪問看護師は、主治医からの訪問看護指示書に基づいてケアを行います。

しかし、一般的に訪問看護指示書には、病院で医師が出すような細かな指示が書かれているわけではありません。

利用者の病状が変化した際には、訪問看護師が現場で適切にアセスメントを行い、医師に状態を報告して新たな指示を仰ぐ必要があります

そのため、常に医師の指示がないと患者さんへの対応やご家族への説明ができないと考える看護師には、訪問看護師の仕事は向いていないかもしれません。

看護師の体験事例

訪問看護の現場では、1人でケアを行い、医師からの直接的な指示がない場合も多いですが、実際には訪問看護ステーションのスタッフと報告・連絡・相談を行いながらケアを進めることが一般的です。
病院ではナースステーションに戻って他のスタッフに報告したり、助けを求めたりできますが、訪問看護ではそれが電話連絡になります。つまり、病院のベッドサイドで行っている患者ケアが、訪問看護では自宅のベッドで行われているにすぎない、と感じることもあります。
また、今後は訪問看護師が包括指示を使いこなし、将来的には死亡確認を訪問看護師が行うことができるようになる可能性もあります。医師の指示待ちに頼る看護師は、訪問看護師としては力量不足と見なされることもあるでしょう。

電話対応が苦手な方

訪問看護師には、患者やその家族だけでなく、主治医やケアマネージャーなど多くの関係者から電話での連絡が頻繁にあります。

そのため、電話対応が苦手な看護師は、訪問看護師に向いていない可能性があります

利用者の自宅に訪問する看護師は基本的に1人のため、電話対応は避けることができない業務です。

看護師の体験事例

私は訪問看護師を始めた際、予想以上に電話対応が多いことに驚きました。
対面でのコミュニケーションに比べ、電話での会話では相手の気持ちを不用意にいらだたせてしまうこともありました。しかしその一方で、声を聞くだけで相手を安心させ、臨時の訪問を回避できたことも何度かありました。
電話対応が苦手で、できるだけ電話を避けたいと感じる看護師は、訪問看護師には向いていない可能性が高いと感じます。

他人の家に入ることが苦手

他人の家に入ることが苦手な看護師は、訪問看護師に向いていない可能性があります。

訪問看護師が訪問する家が常にきれいに掃除されているとは限りません。中には、靴のまま入りたいと感じるほど汚れている部屋に入らなければならないこともあります。

ダニやほこりにアレルギーがある方や、他人の家に上がること自体をストレスに感じる看護師は、訪問看護師としての仕事に向いていないかもしれません。

看護師の体験事例

訪問看護師として、利用者の生活環境が不衛生な場合、専門家として改善の助言をすることもありますが、基本的にはその環境の中で生活されている利用者の価値観を尊重しなければなりません。
しかし、どうしても他人の家に入ることに抵抗がある場合、私は直接触れないように手袋やスリッパ、靴袋(靴にかぶせるビニール袋)を使用したり、マスクを2枚重ねたり、メガネをかけることもあります。また、ヘビースモーカーのお宅では、匂いがユニフォームに付くため、衣類用の消臭スプレーを使って次の訪問に備えることもあります。
すべての環境を完全に快適に感じることは難しいですが、私は「今、この訪問だけ」と割り切って気持ちを仕事モードに切り替えるようにしています。

十分な物品がないと不安な方

訪問看護ステーションでは、衛生材料や医療物品は最小限しか用意されていません。さらに訪問看護師は、訪問先の利用者宅にある物品を工夫してケアを行う必要があります。

また、病院で当たり前に使用していたガーゼや固定用テープ、手袋なども、限られた量で対応しなければならないことがほとんどです。

そのため、病院で使っていたような物品がないと不安で仕方がないと感じる看護師には、訪問看護の仕事は向いていないかもしれません。

看護師の体験事例

訪問看護師として、病院での医療水準をそのまま在宅に持ち込むことは難しく、また、それが必ずしも必要というわけではありません。在宅でのケアの多くは家族が担っているため、看護師が病院と同じ物品や設備を期待すると、違和感を覚えることがあるかもしれません。
私が初めて利用者宅を訪問したとき、病院で使用していたような医療物品が揃っていないことに驚き、最初は戸惑いを感じました。しかし、これは訪問看護師としてのスキルが試される場面でもあり、工夫次第でその不安を克服できると実感しました。

訪問看護が不安な方へ先輩看護師からのアドバイス

訪問看護が不安な方へ先輩看護師からのアドバイス

私の経験をもとに、訪問看護師に向いている人の特徴と、向いていない人の特徴をお伝えしてきました。この内容を読んで、少し訪問看護師として働くことに不安を感じた方もいるかもしれません。

ここからは、初めて訪問看護師として働く際に不安に感じることについて、アドバイスをさせていただきます。

看護経験が浅い不安がある方

看護師としての知識や経験が浅いと、訪問看護で様々な疾患を扱うことに不安を感じるかもしれません。特に、若い看護師の中には高齢者とのコミュニケーションに自信がない方も多いでしょう。

しかし、看護師としてのスキルやコミュニケーション能力が完璧でなければ訪問看護が務まらない、というわけではありません。教育体制が整っている訪問看護ステーションであれば、初めのうちは看護師の先輩と二人で訪問し、直接観察項目や利用者の特徴、家族の背景を学ぶことができます。

最近は、教育体制の整った訪問看護ステーションが増えており、「新人OK」「看護師経験不問」という求人も多く見られます。安心してスタートできる環境が整っているところを探すと良いでしょう。

訪問看護未経験で不安がある方

看護師としての経験があっても、訪問看護は未経験という方は多いです。病院や施設ではベテラン看護師でも、訪問看護は特別な領域と感じ、不安に思うこともあるでしょう。

よく耳にするのが、「訪問看護は1人でケアし、1人で判断しなければならない。」「病院や施設では、診療科や患者の疾患がある程度決まっているが、訪問看護では疾患や病態が多岐にわたるため対応できないのでは」という声です。

確かに訪問看護では、さまざまな疾患や病態に看護師として対応しますが、その多くは病状が安定している利用者です。

急性期患者のように観察項目を暗記する必要はなく、急変の兆候はどの疾患でも「全身状態やバイタルサインの変化」といった共通のものです。

そのため、看護師として特別な知識が求められる場面は少なく、診療科に関わらず、患者の観察力と家族とのコミュニケーション力があれば、訪問看護師として十分対応することができるでしょう。

一人で訪問するのが不安な方

病院や施設で多くのスタッフに囲まれてケアをしていると、訪問看護のようにすぐそばに相談できる相手がいない環境に不安を感じるかもしれません。

特に、自分一人で処置やケアを行い、その結果を誰もすぐに確認しないという状況は、病院では考えにくく、責任が重く感じられることもあります。

確かに訪問看護では、一人で利用者宅を訪問し、対応する場面が多いです。

しかし、訪問看護ステーションには他の訪問看護スタッフや上司が在籍しており、困った時や判断に迷った時には、電話やメールで指示を仰ぐことができ、全てを一人で抱えるわけではありません

チームとしての情報共有も徹底されており、訪問後の報告やカンファレンスでケアの方向性を確認しています。

最近では、皮膚の変化などを画像で共有し、メールで指示を受けることも増えています。

訪問看護では、報告・連絡・相談を通じてケアを進めるため、訪問した看護師一人の責任に全てがかかるということはほとんどないでしょう。

看護技術が発揮できない不安がある方

先端医療の現場で働いてきた方には、訪問看護は生活援助の要素が強く、これまで培った看護技術や知識を発揮する機会が少ないのでは、と不安に思うこともあるでしょう。

身につけた技術や知識が無駄になり、看護師としてのキャリアが停滞してしまうのでは、と感じるかもしれません。

確かに、訪問看護では先端医療の機器や治療方法を扱うことは少なく、そういった技術や知識を直接活かす機会は少ないでしょう。

しかし、看護師としてのこれまでの経験は、利用者が受ける治療の説明や、苦痛を理解する上で非常に役立ちます。病院での経験を活かして、他の訪問看護師とは異なる視点で在宅ケアを提供できるはずです。

さらに、訪問看護を通して、病院とは異なるケアの技術や家族看護を学ぶことができます。この経験は、将来的に看護師として病院に戻った際にも役立つはずです。

そのため、訪問看護で得た知識と経験は、看護師としてのキャリアをより広げるものとなると、私は考えています。

訪問看護師求人が多いおすすめの転職サイト

訪問看護師求人が多いおすすめの転職サイト

訪問看護師の求人を探す場合には、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)を活用することをお勧めします。

看護師転職サイトを活用する理由としては、以下の通りです。

  • 内部情報を知ることが出来るため
  • 訪問看護ステーションの見学が容易であるため
  • 希望条件に合う求人をピックアップしてくれるため

また、訪問看護師が初めての場合は、研修制度が充実している訪問看護ステーションや、なるべく大手の訪問看護ステーション、 病院付属の訪問看護ステーションを選択すると良いでしょう。

以下は、利用した看護師に定評があり、訪問看護師の求人が豊富な看護師転職サイトです。提案される求人が異なるため、2社とも登録しながら転職活動をすすめましょう。

看護師求人数No.1!レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数158,256件
(2024年9月2日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも看護師求人が非常に豊富であり、ハローワークの看護師求人もカバーしています。

そのため、訪問看護師の求人を見つけることが非常に容易です。

さらに、担当者が丁寧なヒアリングを行ってくれるため、看護師にとって信頼性があり、人気がある看護師転職サイトです。

訪問看護師として働くことや、訪問看護ステーションへの看護師転職を検討している場合は、必ずレバウェル看護を活用して求人情報を収集することをおすすめします。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

訪問看護求人豊富!ナースではたらこ

ナースではたらこ

転職相談面接対策条件交渉退職相談
まる2重丸2重丸三角
サイト名ナースではたらこ
運営会社ディップ株式会社
公開求人数95,618件
(2024年9月2日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 勤務形態常勤、非常勤、日勤のみ、夜勤専従
対応施設病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業その他
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・非公開求人が豊富
・希望条件に合う求人が見つかりやすい
・希望する病院・施設へ転職可能な逆指名転職がある

ナースではたらこは、丁寧で親切な対応と的確な転職アドバイスを提供しており、看護師に人気の高い転職サイトです。

さらに、レバウェル看護の次に看護師求人が豊富で、訪問看護師の求人も豊富に取り扱っています。そのため、条件が良い訪問看護ステーションの求人を見つける可能性が高まります。

訪問看護師・訪問看護ステーションへの転職を希望する看護師には、ぜひ併せて活用していただきたい転職サイトです。

公式サイト:https://iryo-de-hatarako.net/

まとめ

訪問看護は、病院や施設での看護とは異なり、多くのスキルや知識が求められる分野です。

訪問看護師に向いている人は、日常生活のケアを楽しめる方、一人の利用者にじっくり向き合いたい方、家族ケアや多職種との連携が得意な方、そして、創意工夫や柔軟な対応力を楽しめる方です。また、移動や車の運転が苦にならないことも重要なポイントです。

一方、訪問看護に向いていない方は、医師の指示がなければ動けない方や、電話対応が苦手な方、他人の家に入ることに抵抗がある方、また、物品が十分にない環境に不安を感じる方です。

訪問看護師として働く上で不安があるかもしれませんが、教育体制が整ったステーションや相談しやすい環境を選べば、これまでの経験を活かしながらキャリアを積んでいけるでしょう。

焦らずゆっくりと業務に慣れ、利用者やその家族との関係性が深まっていくことが、訪問看護の醍醐味です。

「私には向いていないかも」と諦めずに、ぜひ挑戦を続けてください!

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻󠄀 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。