検診センターの面接官へ好印象を与える志望動機は、「学習意欲やキャリアアップをしてく意欲があるということをいかにアピールできるか」がポイントになります。検診センターへ転職する看護師の履歴書に記載する志望動機例文を「子育て中の看護師」「ブランク明けの看護師」「定年間近の看護師」「経験が浅い看護師」のパターン別に分け、解説も含めて説明していきます。
目次
志望動機例文
検診センターへ転職する看護師がどのように志望動機を書けばよいのか、その例文を看護師の状況別に4つまとめてご紹介します。
子育て中の看護師
私は予防医学に興味があり、勉強したいと考えておりました。限りある時間の中で集中して予防医学に向き合える環境は検診センターしかないと思い、今回検診センターを志望しました。
これまで健診業務に携わったことはございませんが、貴社では看護師の研修制度やフォロー体制も充実していることから、学習環境が整っていると感じ、自身のキャリアアップにもつながると考え応募させていただきました。
書き方のポイント!
健診センターに在籍する看護師として1番多いのが「子育て中」の方です。
子育て中と仕事を両立する中でも成長をしていきたいと考えている、と伺える前向きな言葉を入れておくことがポイントです。
また、健診センターではパートとして働く看護師も多いため短い時間しか働けないということを伝えたからと言って評価が落ちることはありません。短い時間の中でも成長していくという姿勢を志望動機で表しておくことがポイントとなるでしょう。
「子育て中」という表現を「限りある時間」という言葉で記載しておくことで面接官から「もっと沢山働けないのか」などといった質問をされることを防げます。
ブランク明けの看護師
3年間の看護師としての勤務経験があるものの2年前に病院を退職しております。貴社ではフォローアップ体制が充実し、ブランクがあっても安心して働くことができると考え、就職を希望させていただきました。
現在は子育ても落ち着き、働く時間や勉強する時間も取ることが可能になりました。貴社で看護師として働かせていただきながら、健診業務や予防医学について積極的に学んでいきたいと考えております。
書き方のポイント!
看護師としてブランクを記入すると転職に影響が出るのではないかと思い、隠してしまう看護師もいます。
しかし、検診センターにはブランクのある看護師も多くいため、ブランクを包み隠さずに志望動機にも明記しておくことがポイントです。
ブランクを記載し、その上で検診センターの環境を評価し前向きに働いていく旨を記載しておけば好印象を与えることができます。
定年間近の看護師
30年間、看護師として仕事をしてきた中で、検診センターは私にとって初めての環境となります。
貴社では私と同じ世代の看護師がたくさん働いていることを伺い、自分自身も切磋琢磨しながら看護師としての仕事を最後まで全うしたいと思い就職を希望いたしました。残りの看護師として働ける時間は短いものの、多くのことを学びながら貴社へ貢献していきたいと考えています。
書き方のポイント!
検診センターはベテラン世代の看護師も多く働いており、求人やホームページに働いている看護師の世代を記載しているところが多いことが特徴です。
そのため、「同じ世代の看護師」などの一文を入れることで会社について調べてきているということが伝わり、好印象を得ることができます。
経験が浅い看護師
急性期病院で働いた看護師経験を通して、近年特に重要視されている予防医学の分野に興味を持ちました。看護師としての職歴は浅いですが、貴社で多くのことを吸収して長期的に貴社に貢献していきたいと考えています。
また、今までの経験を精一杯活かしながら、検診業務に携わる上で少しでも役立てていきたいと考えています。
書き方のポイント!
検診センターは病院よりも看護師1人で動かなければならないことが多いため、看護師としての経験が浅いことは、面接官にあまり良い印象を与えません。
そのため、志望動機には、
- 自分の職歴の短さ
- 勤務期間の短さ
などについて正直に触れたうえで、最終的に検診センターでは長く働くということをアピールしておくことが好印象を与えることに繋がるでしょう。
検診センターの志望動機で注意する事
検診センターの志望動機を書く際にやってはいけない注意することは、自分本位に考えて転職しているということが明らかにわかる内容にすることです。
そのため、以下の2点に注意しながら自身の志望動機を確認しましょう。
「楽だから転職したい」が伝わらない内容にすること
当たり前ですが「検診センター=楽そう」というような考え方をしている看護師は、面接官から好まれません。
そのため、楽そうという考えで転職したのではないかと確認する面接官も多い傾向にあります。
補足説明!
仮にワークライフバランスの充実や楽そうだからと考えて検診センターへの転職を希望したとしても、言い回しを変えるなどして、これらに繋がりそうな言葉を決して志望動機には書かないようにしましょう。
検診センターの仕事を理解しないまま志望動機を書くこと
検診センターで働く看護師の仕事について理解できていないと思われる内容の志望動機も面接官に好まれません。
例えば、「被験者さんの悩みを聞いてサポートしたい」というような検診センターの業務そのものを理解できていない内容の志望動機は面接前から悪い印象を与えかねないので注意が必要です。
そのため、事前に検診センターの仕事をある程度把握した上で、志望動機を書き始めるようにしてください。
NGな志望動機例
職種の連携体制を無視したような志望動機は好まれません。
例えば、
- 「採血が得意なため採血だけを行いたい」
- 「レントゲンの介助をしたいから」
などになります。
履歴書・職務経歴書に強い転職サイト
看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)の中でも、履歴書・職務経歴書の添削やアドバイスに強い転職サイトをご紹介します。
「何から手を付けて良いか分からない、職務経歴書は必要?」と感じた場合は、是非利用しておきましょう。
添削やアドバイスとして、以下のことを看護師の転職が完了するまで完全無料で行ってくれます。
- 履歴書や職務経歴書に誤りがないかチェック
- 書類選考を通過するためのアドバイス・修正
- 志望動機や退職理由など施設の方向性に合っているかチェック
- 書き方のアドバイス
- 職務経歴書のひな形・マニュアル提供等
- 看護師の転職相談
- 履歴書に基づく面接対策
- 職務経歴書に基づく面接対策
書類選考がある場合や、志望動機などを施設の方向性に合わせて添削してくれるため、書類で落とされることがなくなります。
また、履歴書や職務経歴書に合わせて面接対策も実施してくれるので重宝します。
看護のお仕事「履歴書・面接対策が充実!」
転職相談 | 履歴書添削 | 面接対策 | 条件交渉 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | 看護のお仕事 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 133,292件 (2022年5月12日時点) |
非公開求人 | 豊富 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応 雇用形態 | 常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応 診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
対応配属先 | 病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・看護師の転職求人が豊富 ・転職支援サービスが手厚い ・転職の相談から行える ・院内・施設内情報に強い |
「看護のお仕事」は看護師の利用者数が40万人を突破しているため、看護師転職に関するノウハウが豊富で、履歴書・職務経歴書の添削に長けています。
さらに、年間5000を超える病院・施設へのインタビューを実施し院内情報を収集しているため、どのような履歴書や職経歴書がその病院・施設に合っているかアドバイスしてもらうことが可能です。
また、履歴書・職務経歴書を元に模擬面接での対策なども充実しているため、利用がおすすめです。
公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/
マイナビ看護師「丁寧なアドバイス!」
転職相談 | 履歴書添削 | 面接対策 | 条件交渉 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | マイナビ看護師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 58,927件 (2022年5月12日時点) |
非公開求人 | とても豊富(保有求人全体の約40%非公開) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他 |
対応 勤務形態 | 常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従 |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他 |
対応 診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
対応配属先 | 病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・転職の相談から行える ・キャリアアドバイザー親切丁寧 ・退職交渉も可能 ・企業系のレア求人を豊富に保有 |
「マイナビ看護師」は、全国対応であり、どのエリアで利用しても担当者が丁寧であり、利用した看護師の評判が良い転職サイトです。
履歴書や職務経歴書の添削・アドバイスはもちろんのこと、転職時には対策を行った上で面接に同行してもらうことも可能です。
また、看護師の方へ情報を提供しながら、希望する病院・施設へ転職するメリット・デメリットも詳しく伝えてくれます。
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
関連リンク
看護師転職の応募書類 | |
---|---|
履歴書 | 職務経歴書 |
職場別:志望動機例文集 | |
---|---|
クリニック | 検診(健診)センター |
デイサービス | 訪問看護ステーション |
介護老人保健施設 |
診療科別:志望動機例文集 | |
---|---|
整形外科 | 小児科 |
精神科 | ICU(集中治療室) |
救急病棟 | 美容皮膚科 |
眼科 | 手術室(オペ室) |
まとめ
検診センターで看護師として働く場合、「作業が単調で決まっていること」「時間の融通が利くこと」などから、志望動機では仕事内容というよりも働き方について記載してしまう傾向があります。
検診センターの運営側としては、
- 看護師として誇りを持って働いてほしい
- 働きながら成長してほしい
などのことを看護師に望んでいます。
そのため、看護師として「予防医学を学びたい」などの学習意欲のある志望動機はかなり好まれます。
また、「被験者がより良く検診を受け、健康になるためにサポートしたい」など、相手本位や会社本位の考え方も同様に面接官に好まれる傾向にあります。
志望動機を通していかに看護師として、
- 活躍できるか
- 貢献していきたいと考えているか
- 学習意欲があるか
- キャリアアップをしていきたいか
などを伝えることが好印象を得るための最大のポイントであると考えます。
検診センターの経営は、病院やクリニックと比べて運営も大変であり生存競争も激しくなっています。
また、検診センターには保険適用外の高額な検診もあるため、被験者側に選択される立場にあります。
そのため、検診センターは、病院ではなく「企業」的な観点もあり、看護師の質も検診センターの運営にとって重要なものとなります。
今後検診センターで看護師として面接受ける際には、これらのことを頭の片隅に入れたうえで志望動機を書いてみてはいかがでしょうか。