クリニックに転職行う看護師が履歴書で記載する志望動機を例文集にしてポイントを解説しながら説明していきます。実際にクリニックに内定を勝ち取った看護師たちの志望動機もあるので参考にしてください。
目次
クリニックの志望動機例文
正職員として転職する場合
現職では主に手術後の重症度の高い患者を看護しており、急性期看護をするうちに、重症度が高くなる前の段階で、病気の早期発見や予防的な生活を送るための援助がしたいと考えるようになり、外来業務の介助を通じて、初期段階での健康援助を学びたいと考えております。
貴院は、患者様が安心して通院できるよう、丁寧な説明や環境整備、普段の生活から予防的に過ごせるような介入に力を入れていることに共感し、志望したしました。また、即戦力として長く働けるよう、日々努力していきたいと考えています。
私は8年間総合病院の内科病棟に勤務しており、病棟では毎日の業務に追われることが多く患者1人1人にゆっくりと向き合う時間が十分に取れなかった為、徐々に1人1人の患者に丁寧に寄り添えるような地域に密着した看護を行いたいと思うようになりました。
貴院は地域に密着した患者様からの信頼が厚いクリニックであるとお聞きした為、私は前職で身に着けた臨機応変に患者対応する判断力や患者と良好な関係を築けるコミュニケーション能力を十分に生かして貴院で即戦力となれるような看護師になりたいと強く思い志望致しました。
私は10年間総合病院の内科で勤務いたしました。特に糖尿病患者が病気を自覚して治療に協力的になってもらえるよう食事指導や運動指導に力を入れて関わってきました。しかし、入院中は自己管理ができていても退院してからすぐに元の生活に戻ってしまい。入退院を繰り返す患者が多く、退院後の継続したフォローの難しさを実感しました。
貴院では糖尿病専門医が患者1人1人に合った適切な治療を継続的に行っており、食事指導についても管理栄養士が行っているため、今まで以上により深く糖尿病患者へ対する看護ができるのではないかと思い志望いたしました。
病院に勤務している時はチームリーダーを任され、スタッフのまとめ役でもありました。貴院でも患者やスタッフから信頼される看護師になりたいと考えています。
ポイント解説
クリニックで働く看護師の場合、正職員1人、パート2人などのクリニックも多いです。
そのため、看護師には、
- 今までの経験で即戦力として働いてもらえるか
- クリニック内でリーダーシップをとり、スタッフをまとめることができるか
- 長く続けることが出来るか
- スタッフとの人間関係は大丈夫か
などを中心に確認する場合が多いと言えます。
今まで看護師としてどのような経験を行ったのかを上手く志望動機に入れることがポイントです。
未経験の診療科に転職する場合
私は、5年間総合病院の外科で勤務し、急性期の患者と接し看護ケアを学んできました。
今後は、患者の精神面でのサポートを継続的に行いたいと思い地域密着型である貴院を希望いたしました。これまでに学んできたことを活かして患者とじっくり向き合っていきたいと考えております。
看護師資格取得後、整形外科病棟で2年間勤め、様々な疾患を学んで看護を行い患者と接してきました。未経験ではありますが、貴院の内科クリニックで勤務しながら、看護師としてより多くの疾患を学び、更なるスキルアップを目指したいと考え、貴院を志望しました。
整形外科病棟での経験も活かしながら、技術面でも貴院に貢献したいと考えています。
ポイント解説
未経験の診療科ということは、クリニック側からすると指導することが増えることから、あまり採用したくないため「どうしてもこの分野で働きたい」というやる気を伝えることが必要です。
今まで働いてきたことは、決して無駄にはならないため、今までの経験を活かして働くことを伝えるようにしましょう。
パート看護師の場合
私は内科・外科の混合病棟で約6年間勤務してまいりました。患者様と関わっているうちに、退院した後の身体的・精神的なサポートを継続して行っていきたいと考え、クリニックで働きたいと思うようになりました。
貴院は地域密着型のクリニックであり、患者様からの信頼も厚いと伺っております。私も貴院の一員として働かせていただき、患者様から頼られる看護師になりたいと思い志望いたしました。
私は総合病院の内科病棟で3年間勤務してまいりました。出産を機に育児と仕事を無理のないよう両立したいと考え、パートとして勤務することを希望いたします。夫も育児に協力的である為、仕事中は安心して業務に専念することができます。
クリニックによくあると耳にする繁盛期の急な残業や雑務なども問題なく対応でき、前職で得た患者との良好なコミュニケーションや臨機応変に判断して行動する能力を生かして貴院の即戦力となれるよう長く勤務したいと思っております。
私は総合病院の内科病棟で4年間勤務してまいりました。出産を機に育児と仕事を無理のないよう両立したいと考え、パートとして勤務することを希望いたします。
夫も育児に協力的である為、仕事中は安心して業務に専念することができます。
クリニックによくあると耳にする繁盛期の急な残業や雑務なども問題なく対応でき、前職で得た患者との良好なコミュニケーションや臨機応変に判断して行動する能力を生かして貴院の即戦力となれるよう長く勤務したいと思っております。
ポイント解説
パート看護師を希望する場合、「何故、正職員ではなくパートとして働くのか」ということをクリニック側(雇用主)は疑問に思うことが多いと言えます。
そのため、パート看護師を希望する理由を志望動機では記載しておきましょう。
また将来的には正職員としての勤務を希望する場合などは、「正職員を考えていること」「長くクリニックで働きたい」という思いを伝えておくことも大切です。
新人看護師や経験が浅い場合
私は、1年間総合病院の産科で勤務いたしました。産科では出産に立ち会い、新しい命が誕生するすばらしさを患者様と一緒に味わうことができ、看護師としてのやりがいを感じました。
働く中で同時に妊娠から出産までを継続的にサポートしたいと強く考えるようになり、貴院では3Dエコーを導入するなど最新の医療機器を揃え、より専門的な医療を提供していると聞き、妊娠から出産まで一貫した関わりがしたいと思い志望しました。
これから多くのことを学んで、患者様に還元していきたいと考えています。
私が看護師の仕事を選んだ理由は、地域に根差した看護を行いたいと思ったからです。1年間は総合病院の消化器内科で勤務いたしましたが、患者と接する機会が少なく、より患者の看護を身近で行いたいと感じ、現在転職活動を行っております。
貴院では、地域医療に力を入れていることや、スタッフの教育・指導にも力を入れていることをお聞きし、是非長く働き学ばせていただきたいと感じ志望いたしました。
私自身、まだまだ学ぶことが多い若輩者ではございますが、雑務なども含め仕事には一生懸命取り組んで行きながら、残業などにも柔軟に対応していきたいと考えています。
ポイント・解説
新人看護師の早期退職は、「またすぐ辞めてしまうのではないか」とクリニック側(雇用主)に思われてしまうことが多く、志望動機を記入する際は「転職するための理由」「絶対にこのクリニックで働きたい」という意思を相手に伝えることが重要です。
基本的には、看護知識や技術が未熟であり、即戦力が求められるクリニックでは不向きであるため、採用されるのが難しいことが多く、教育制度が整っており、新人看護師や新卒看護師を受け入れているクリニックを探しながら転職活動を行いましょう。
ブランク明けで就職する場合
私は5年間総合病院の小児科で勤務後、出産を期に退職いたしましたが、子育てが一段落し、仕事と両立しながら働ける環境となり、復職を希望しております。
子育てを経て、親にしか分からない悩みや不安など身をもって感じるようになり、地域に密着した小児科である貴院で働かせていただきたいながら、自分の経験を活かして患者様やご家族への精神的なサポートをしたいと思い志望いたしました。
看護師としてブランクがありますが、一から勉強しながら貴院の即戦力となれるように努力したいと考えております。
ポイント・解説
ブランク明けの看護師の場合、子育て中などで急に休む可能性が高い、と思われてしまうとなかなか採用されないため「決められた出勤日は必ず守ることができる」というアピールをすることが大切です。
また「ブランクがあるけどまた勉強して働きたい」という意欲が伝わるように「自身で勉強して努力します」という内容、または「学ばせていただきたい」ということを書くことが大切です。
「貴院で学んで行きたい」という言葉は、聞こえは良いですが、「学ぶために働かれて給料も払うの?」と勘違いされる場合も多いため注意しましょう。
志望動機のポイント
初めてクリニックへの志望動機を書く際には、クリニックの特徴とクリニックが採用したい看護師について知っておくことで志望動機が書きやすくなります。
また、看護師を採用する側のクリニックは、書類審査をする上で志望動機を最も重要視している場合が多く、志望動機の内容次第で採用・不採用が決まる場合もあります。
そのため、以下のクリニックの特徴と採用したい人材を理解して、より良い志望動機にしていきましょう。
クリニックの特徴
1 | スタッフの人数が少ない(看護師の人数は平均して2~3人) |
---|---|
2 | スタッフ間の人間関係が難しい |
3 | 急な休みに対応できる人はいない場合が多い |
4 | 突然スタッフが辞めた場合、運営ができないこともある |
5 | 入職後すぐに仕事を任されることが多い |
クリニックが採用したい人材(看護師)
1 | 決められた日に確実に働くことができる看護師 |
---|---|
2 | 長く働くことができる看護師 |
3 | 周囲とうまく調和がとれる看護師 |
4 | 即戦力で働ける経験がある看護師 |
「長期間働けること」「どうしてもこのクリニックで働きたい意志」等を相手に伝わるよう、転職先のクリニックのことを調べながら志望動機を書いていきましょう。
履歴書・職務経歴書に強い転職サイト
看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)の中でも、履歴書・職務経歴書の添削やアドバイスに強い転職サイトをご紹介します。
「何から手を付けて良いか分からない、職務経歴書は必要?」と感じた場合は、是非利用しておきましょう。
添削やアドバイスとして、以下のことを看護師の転職が完了するまで完全無料で行ってくれます。
- 履歴書や職務経歴書に誤りがないかチェック
- 書類選考を通過するためのアドバイス・修正
- 志望動機や退職理由など施設の方向性に合っているかチェック
- 書き方のアドバイス
- 職務経歴書のひな形・マニュアル提供等
- 看護師の転職相談
- 履歴書に基づく面接対策
- 職務経歴書に基づく面接対策
書類選考がある場合や、志望動機などを施設の方向性に合わせて添削してくれるため、書類で落とされることがなくなります。
また、履歴書や職務経歴書に合わせて面接対策も実施してくれるので重宝します。
看護のお仕事「履歴書・面接対策が充実!」
転職相談 | 履歴書添削 | 面接対策 | 条件交渉 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | 看護のお仕事 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 133,292件 (2022年5月12日時点) |
非公開求人 | 豊富 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応 雇用形態 | 常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応 診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
対応配属先 | 病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・看護師の転職求人が豊富 ・転職支援サービスが手厚い ・転職の相談から行える ・院内・施設内情報に強い |
「看護のお仕事」は看護師の利用者数が40万人を突破しているため、看護師転職に関するノウハウが豊富で、履歴書・職務経歴書の添削に長けています。
さらに、年間5000を超える病院・施設へのインタビューを実施し院内情報を収集しているため、どのような履歴書や職経歴書がその病院・施設に合っているかアドバイスしてもらうことが可能です。
また、履歴書・職務経歴書を元に模擬面接での対策なども充実しているため、利用がおすすめです。
公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/
マイナビ看護師「丁寧なアドバイス!」
転職相談 | 履歴書添削 | 面接対策 | 条件交渉 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイト名 | マイナビ看護師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 58,927件 (2022年5月12日時点) |
非公開求人 | とても豊富(保有求人全体の約40%非公開) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他 |
対応 勤務形態 | 常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従 |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他 |
対応 診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
対応配属先 | 病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
特徴 | ・転職の相談から行える ・キャリアアドバイザー親切丁寧 ・退職交渉も可能 ・企業系のレア求人を豊富に保有 |
「マイナビ看護師」は、全国対応であり、どのエリアで利用しても担当者が丁寧であり、利用した看護師の評判が良い転職サイトです。
履歴書や職務経歴書の添削・アドバイスはもちろんのこと、転職時には対策を行った上で面接に同行してもらうことも可能です。
また、看護師の方へ情報を提供しながら、希望する病院・施設へ転職するメリット・デメリットも詳しく伝えてくれます。
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
関連リンク
看護師転職の応募書類 | |
---|---|
履歴書 | 職務経歴書 |
職場別:志望動機例文集 | |
---|---|
クリニック | 検診(健診)センター |
デイサービス | 訪問看護ステーション |
介護老人保健施設 |
診療科別:志望動機例文集 | |
---|---|
整形外科 | 小児科 |
精神科 | ICU(集中治療室) |
救急病棟 | 美容皮膚科 |
眼科 | 手術室(オペ室) |
まとめ
初めて病院からクリニックに転職を考える場合、履歴書の志望動機をどのように書けば良いのか分からず悩む看護師も多いのではないでしょうか。
クリニックは看護師に人気がある求人であり、求人倍率が高くなる傾向にあります。
そのため、「是非、働いて欲しい」と少しでも感じてもらえる志望動機を書くことは大切です。

キャリアアドバイザー